プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ロシア軍などが仕掛けた地雷が、ロシア軍などが破壊したダム湖決壊で、地面から浮き上がって下流のどこかにあり位置特定できないそうです。水に長時間浸された地雷は、全く機能不全なく爆発する構造かどうかの構造の説明希望します。

質問者からの補足コメント

  • ウクライナ報道官が語ったニュースが質問のきっかけです。
    水流は厚みがあり強く、その意味で、流されます。
    火薬に相当する部位があるなら、水に浸る構造が一般的か図示希望。

    これまで回答ありがとうございました

      補足日時:2023/06/08 13:42
  • 3番目はブロック。

      補足日時:2023/06/08 14:13
  • 仕組みを尋ねています
    雨に濡れるような水量ではなく どっぷり使える洪水という状況です
    洪水の中で地雷の上部と下部が回転しながら流されていくほどの状況を想定しています

      補足日時:2023/06/08 14:15

A 回答 (5件)

>水に長時間浸された地雷は、全く機能不全なく爆発する構造かどうかの構造の説明希望します。



機能しますよ。カンボジアでのべつ幕なしで埋められた地雷がスコールや河の増水で流されても、機能しています。構造は色々あるので、一律ではないですが、簡単に言えば過重がかかる起爆部分は弾丸でいうところの雷管に相当します。踏むと、ポップアップして爆発するので、基本的には防水なんでしょう。昨今の地雷は金属製でなくプラスチックが多用されているので、錆びることもないです。とはいえ、色々なインプリメントがあるので一律ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に対する 的を得た 回答でありがとうございます

お礼日時:2023/06/08 22:54

(´・ω・`) 意に反する回答をすべて否定してると、自分の考え方が間違っていた時に誰も訂正してくれなくなるよ。



てことで、こっちのサブアカウントもブロックしておいてください。
関りを持ちたくありません。

ちなみに対人地雷、対戦車地雷で構造は異なる。
また、密閉されて浮くものもあれば、密閉されていても浮かないものもある。
さらに、浅く埋められ水流により土砂ごと流されるものもあれば、深く固定されているものもある。

まずは自身でどんな仕組みの物があるのかを検索することを勧める。
「調べるのが面倒だから」って理由で安易に質問しているのだろうと思いますが、
自身でできることは自身でやる。そのうえで分からないことを質問する。
と言うようにしないと、手遅れかもしれませんが自力では問題を解決できないヘタレな人になっちゃうよ。
    • good
    • 0

地雷は設置したら野天に放置されていつか踏まれたときに動作する物ですから水につかったくらいで爆発しなくなるようでは使い物になりませんね。

    • good
    • 0

埋設された地雷が浮き上がることはないそうです。



流されて、どこに行ったのかが分からなくなるので、発見には相当な時間を要すると。

長時間の水没に晒されていても、爆発はするようです。

お昼のワイドショーで専門家が言ってました。
    • good
    • 0

防水なら踏んで爆発って事も有るけど、水を被ったら火薬に浸みて機能をしないでしょう


このまま地雷がプカプカ浮いてロシア軍の領内に辿り着く事も有るでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!