
ナビ、ETCを取り付けたらドラレコが点かなくなりました。
はじめまして。
日産モコを購入した際に、大橋のミラー型ドライブレコーダーがついていました。エンジンをかけたら自動的に電源が入り使用できていたのですが、ETCとナビを後付けでつけたところ、ドライブレコーダーがつかなくなりました。つけてもらった整備会社に行ったところ、ドライブレコーダーの存在に気付いていなく、もしかしたらいらない線だと思って外したかもしれないとのことでした。ドライブレコーダーは単体で電源はつきますが、(5秒後には電源が切れます。)となり切れてしまいます。
線は、ルームミラーの上から伸びているようでどこにいっているのかわかりません。
ナビを外して中の線を見てみたのですが、電源をとっているような線は見当たりませんでした。
メーカーに確認したところ、電源の供給ができていないか、アースがついてないかではないか。もし、それでもダメなら交換していただけるそうですが、一度ナビをつけてもらったところに行くと、予約でないと受け付けられないとのことでした。なかなか車屋に行くにも、開いている時間に行くのが仕事の関係上難しく、できるなら自分でどうにかしたいと思っています。ほぼ初心者ですが、どなたか、お分かりになる方知恵を貸して頂けませんでしょうか?

No.4
- 回答日時:
ドラレコの電源を取る場所は、大抵はナビと同じ電源から取るか、もしくはヒューズボックスから取るか
この2択しかないです。
なので、ナビ外して、赤色と黄色の配線にドラレコの配線が繋がっているかどうかを確認してみる。
ドラレコの電源が落ちるのなら、ナビとETCに電気を取られ過ぎて、ドラレコに電源供給が追い付いていない可能性も考えられます。
もしこの場合は、電源を別の場所から配線する事になるので
シロートのあなたがその作業が出来るのかどうかです。
変な所から電源を取ろうとしたりすると、車のコンピューターに不具合が発生する可能性もあるし
最悪、車自体が壊れる可能性もあるので自信がなければむやみに触らない方が賢明です。
ヘタにいじって、車壊して、修理費高く付いたらシャレになりませんからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
アースをとろうとすると火花が。。
-
プラスアースの車って?
-
ヘッドユニットバッ直について、
-
取り外したカーナビのデータは...
-
ドライブレコーダーが発するノ...
-
内蔵HDDを別電源で増設!!
-
カーナビの電源はそのつど切る...
-
カーオーディオの雑音
-
カーナビの動作確認方法
-
オーディオ裏のハーネスからの...
-
ナビの電源が不安定に・・・原...
-
車のアーシングに関する長年の謎
-
単相200V 電源プラグの接...
-
mcintosh カーパワーアンプ ...
-
ホンダジャイロキャノピー TA02...
-
cx-8について 去年cx-8買いまし...
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
-
カーナビ
-
carrozzeriaのサイバーナビを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
プラスアースの車って?
-
アースをとろうとすると火花が。。
-
CDを入れたまま外してしまった...
-
カーオーディオのアンテナ電源...
-
ナビの電源が不安定に・・・原...
-
単相200V 電源プラグの接...
-
ナビ、ETCを取り付けたらドラレ...
-
カーオーディオの電源が勝手に...
-
G T AirのセナSRL2の 電源が切...
-
取り外したカーナビのデータは...
-
いちいちコンセントを抜かない...
-
ps3の電源が勝手に入ってしまい...
-
ETCの取付について 配線を教え...
-
ラジオアンテナについて
-
安定化電源とカーナビの接続方...
-
REGZAとPS4の接続
-
シールド線をアースに落とすと...
-
トラックにDC、DCコンバー...
-
カーオーディオ ツイーターのホ...
おすすめ情報