dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

給料12万で、新車(軽自動車)買ったのって間違いですか?

A 回答 (32件中11~20件)

状況を読ませていただいたところ、全く間違いではないと思います。


通勤に必要なのですよね。良い選択だと思います。
実家暮らしで、給料の一部を親に渡しているのでしたら、12万円の給料でも大丈夫だと思います。
これから長く乗るのでしたら、絶対に新車が良いですよ。
数年前に作られた中古車に比べて機能も全然違います。燃費も安全性も進歩してますし、新車は税金が安いし、故障もしません。安全性の高い新車は保険料もいくらか安いと思います。
生活にも張り合いがでると思いますので、大切に乗って楽しく暮らしてくださいね。
    • good
    • 2

資産があるなら給料は関係ないんでは。


貧乏だというなら中古車でも良かったんでは。新車購入だと、手放す時の値下り率が大きくなります。
    • good
    • 0

必要ならしょうがない。

    • good
    • 1

貴殿が選んだのは間違っていません。

「給料12万で、新車(軽自動車)買ったのっ」の回答画像19
    • good
    • 1
この回答へのお礼

古い車ですね!
私の車と比べ物にならない

お礼日時:2020/07/11 07:57

今や車って、生活には欠かせない必需品の一つだとも言えます。


なので、必要であれば、仕方ない買い物だと思うし、また、別の意味での購入であってもあなたが選んだわけだから、それを間違っているかどうかの判断は、我々にはできないと思います。

ただ、世間的な流れで言うと、残念ながら今の車って金くい虫。
てきな、扱いでもあります。
つまり、色々と維持費がかかりすぎて所持していくには、ムダ金が多く出費させられるというのが世間での感覚です。
なので、車離れというのは、若世代ほど多いと言われています。
また、昨今、車の運転マナーの低下による事故などによって、そうまでして車の運転にこだわる人も少なくなったというのもあります。

それでも、必要であり欲しいと思い購入したのであれば、多少の不満は我慢すべきと思います。

ただ、個人的に、給料12万でよく車を購入したなと思います。
それ考えると、個人的には無謀だと思います。
つまり、間違ってない。
と、言うのが回答となります。

ただし、それは貴方の生活レベルを全く知らないという前提での話。
人には、他人にはわからない生活水準というのがあり、決して給料12万がすべてではないかなと思ったりします。
だからこそ、給料12万でも車を購入したのだと思ったりします。
    • good
    • 0

11です。

家に一万入れてるのですね!偉いです。
間違いと言いましたが、食費、光熱費、家賃、駐車場代が一万で済むなら、月8万でも十分やっていけますね!

今の環境なら問題ないと思います。
ただ、学歴経験スキルなしのおっさんでも、軽作業で危険ではない倍稼げる仕事は探せばあるので、
特にこだわりがないなら、もうちょい稼げる仕事にしたらいいのでは?と、思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

食費は自分のお金でしてます!なのでピンチです!

お礼日時:2020/07/11 05:39

軽の新車は下取りが高い。


購入代金を丸々失うわけじゃない。
再販の価値のあるものだから大切にのればいい。
    • good
    • 0

間違いではないけど、かなりお金が圧迫されるのは間違いない。



お金使いたくないからと、オイル交換しなかったり、メンテ費用にお金かけなかったら、車はすぐにダメになるので
定期的なオイル交換だけはしてくださいね。
特に女性の方は乗りっぱなしの人が多いので、車の傷みがとても速いです。(整備士の意見)
    • good
    • 3

「要らん世話婆さん」とはいい加減にケリをつける時やな。


この間も言ったけど、元ヤンとは言え、所詮はくたびれた婆ア、現役ヤンキーの
強さを見したらなアカンて!!

お母ちゃんにも「あんた、どっちの味方やねん!?」と一発かましたらなあきまへんで!!
    • good
    • 0

安全運転して、ちゃんと手入れしながら10年程度乗り続けるならば、それなりの満足を得られると思います。

ローンだって、昔に比べれば安い金利ですし、払い続けている時はそれ以上の借金を考えないでしょうし、私の娘に同じことを許可するとしたら、保険はちゃんとかけようねとのこと程度でしょうか。保険はネットで調べて安いものを最小限かければ支払えると思いますし、元気に楽しく働くならば、問題はないと思います。

これが、500万円以上の高級大型車を購入したのならば無理したねと話すレベルでしょうが、コンパクト車ならば程度のいい中古を勧めるかも知れない、軽ですと中古での買い物が難しい、見極めて買うだけの知識と経験がないならば、新車をお勧めすることになります。

自動車を手に入れると、実際にはガソリン代やオイル交換、タイヤなどの消耗品などにも追加で費用が継続して発生しますし、税金、検査代金なども用意しないと困る、ちゃんと毎月預金して用意することで、親も納得することになるかも知れません。

結婚相手もちゃんと見つけたら、離婚しなければ継続して収入が入ることもあるもの、浪費しない堅実な相手を選ぶと、軽の次はステップアップした自動車を所有することになるかも知れません。親や親せきなど、あるいは、近所の人は、その人の目線で心配してあなたを説得しようとするのですが、すでに契約したものを解約できるならば、検討することも可能でしょうが、手放すよりは購入したものはそのまま乗り続ける方が長い目で見るとお得なこともあるもの、購入してすぐに売却しても借金だけ残りますし、支払えるならばそのまま楽しみましょう。

若い時から自分で自動車を所有すると、いろいろな責任を負いますし、それがいい経験になるもの、その後、家を購入するとか、大きな買い物をするときにその経験が役に立つかも知れない、何よりも、行動範囲が広がりますし、自動車を大事にすることで物を扱うことの楽しさを経験できると思います。洗車も楽しい、タイヤの空気圧をチェックするのも大事、それを毎日のようにするならば、あなたの自動車は無くてはならない存在へと格上げされるでしょうし、仕事も今まで以上にしっかりしないと収入が継続できないのでがんばるかも知れません。何事も経験だと思います。

人生、若い時は一度ですし、楽しみましょう。諦めて後悔するよりは、あなたを応援してあげたいと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!