電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちはよろしくお願いします。
草刈りの仕事をしていますが、年間契約のほうが儲かるかなと悩んでますが、
まだ見てない草の量や状態などを予測して予め値段決めることに不安があります(^_^;)
年間契約の実例の詳細はどんなもんでしょうか?
年初にくさあるお家と、ないお家同じ料金設定にはならないと思うので、
その辺どうしているのかも気になります。
年に大体草がどのくらい伸び、半分に達するのはいつ頃なんでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私の地域ではシルバー人材もそうですが、草刈、清掃、整理業はこれから高齢社会も進んでいきますので商売として有望です。

(何でも屋が草刈りも安く引き受けてます)
その為、作業単価も業者間の競合で下がっていく事が予想されます。
ここで、敷地面積や草の種類もわからない状況の中では予想だけでは受注金額を決めかねます。
予想だけで年間契約などすれば、大損が出ても破棄することができませんので愚の骨頂です。
それと作業を頼むお客の方も年間契約では負担増を考え、雑草が伸びたタイミングで作業をお願いしたいというのが本音です。
公園とか大きな物件では年間契約はありえますが、個人のお客さんは不必要な時の草刈りを求めませんし、年間契約では価格的に半額相当まで値引きを求めてくる可能性もあります。
実際に現場を見て、見合う料金を見積もり受けるのが常道です!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/11 20:58

こんにちは。


草狩りの年間契約をしたことはありませんが、何十年も空き地の草狩りをしている者です。
1.空き地の場合、最低年に2回草狩りが必要。出来れば3回したい。
2.対象地が平坦な空き地なら作業は簡単。
  樹があったり、岩などがあると大変。機械以外に手で取り除く作業が必須
3.住宅街や都市部だと騒音問題があり、作業時間が限られる
4.同じく、刈り倒した草を放置できるか、別途処分が必要かで、作業量が大幅に変わる
5.道路沿いだと、空き缶、ビニールなどが無数に投げ込まれており、取り除かないと作業出来ない
  (草刈り機に絡まる)ので、取り除き作業も大変。
6.夏場は蜂や毒虫に刺されることがあり、薬代とリスク代も含めるべきでは?
こんな条件を考慮して見積もって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/11 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!