重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以下の画像はレーザーを使ったレンズの実験データなのですが、このデータから推測してこれはどの様な実験を行なっているのでしょうか?
全く見当がつかないのですが、推測でも構わないのでどうか回答お願いしますm(_ _)m

「以下の画像はレーザーを使ったレンズの実験」の質問画像

A 回答 (1件)

光線追跡の実験です。

レンズの中心軸に平行なレーザービームを使って、中心軸からの距離を変えながら、750mm離れた面でのレーザービームの位置を測定した時のデータと推察されます。
この測定で、最初に求まる量は、使用したレーザー波長におけるレンズの焦点距離です。
半径が50mmの口径に対して20mmも動かしているので、レーザービームスポットが綺麗な形をしており、精度良くビーム中心が求まれば、球面収差もわかるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!