dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。助産師さんなど教えてください。
低身長の出産はリスクがあったりするそうですが。実際に児が障害を残すことになったり難産で死亡したりすることも現場ではありますか。ご存知の方教えてください。どんなことを予防的にしたらよいかしりたいです。147センチです。実際は低身長はあまり気にしなくてもよいことでしょうか。糖が時々3+出たりします。体重増加は普通くらいです。6ヶ月です。骨盤は大きい方ではないですが身長には適した骨盤くらいです。

A 回答 (2件)

低身長だと事前に児頭骨盤不適合がないかきちんと検査をします。


ギリギリの低身長だと、そこまで目くじらは立てない医師も少なくないです。
赤ちゃんが降りて来ないと分かった時点で帝王切開に切り替えるケースもあります。
事前に不適合が分かれば予定帝王切開になりますが、その場合は万が一帝王切開前に破水したり、陣痛が始まるようなことがあれば緊急帝王切開になることは、理解しておくだけです。
昔と違い今は低身長で難産になるような事態はありません。

尿糖の方が問題ですから、そちらの方を注意して、運動や食事を気をつけるなどしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。現場の方なんですね。そう簡単には障害に結びつかないと安心しました

お礼日時:2020/07/12 08:43

低身長出産は、リスクがあります


なので、帝王切開になるでしょう。
普通分娩では、あなたや、子供の命が亡くなるリスクが高いので、早めの出産にはなります。

障害を残して死亡するケースはないです。低身長が原因ではなく、他のケースで死亡してます。

不安であれば、
かかりつけの産婦人科に、相談するのが
1番よいです。あなたのことを1番熟知しているので、最適なアドバイスができるでしょう。

あまり不安がらず、頑張りましょう。
子供に伝わっちゃいますよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。気をつけて行きます。

お礼日時:2020/07/12 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!