
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず20Aブレーカーで連続して使えるのは16Aまでです。
つぎに、家庭用照明器具は力率が悪く3倍ぐらいのVA数を見ておかなければなりません。施設照明用なら高力率が普通なので1.25倍でいいです。

No.2
- 回答日時:
>VAで
なら後者では?
単純な抵抗負荷なら電圧と電流の位相が一致するので
単純に電圧(の実効値)x電流(の実効値)=電力(の実効値)
ですが
誘導性、容量性な負荷だと電圧と電流の位相が一致しないので
補正が要ります。
その補正値が正確にわからない場合は「VA」という単位の
「電圧値と電流値だけ掛け算した、補正なし」な数字を使ったりします。
ところで
>×1.25
って何の数字です?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
50KVAのトランスで
-
20KVAって200Aと同じこと...
-
三相200Vの電流低下
-
電気の質問です。 単相2線式の...
-
交流には3相がよく用いられます...
-
電圧3相4線式380V/220Vから3相2...
-
3相トランス100kVAは動力...
-
モータ定格電流について
-
不平衡三相回路
-
変圧器の二次側を接地するのは...
-
対地電圧300V?について
-
電験三種 法規について *問...
-
Δ-Y結線にて位相が30°進むのは...
-
高電圧のケーブルについて
-
トランスの選定方法で教えてく...
-
非常用発電機で定格出力を超え...
-
kvar-μFについて
-
静電容量って何ですか?
-
20Aは何W使用できる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
20KVAって200Aと同じこと...
-
3相トランス100kVAは動力...
-
50KVAのトランスで
-
変圧器の二次側を接地するのは...
-
力率計の読み方について
-
三相四線の電源から三相三線の...
-
交流には3相がよく用いられます...
-
メガーで壊れる?
-
CVケーブルの%Z計算方法を教え...
-
3相4線式の電流値計算の仕方
-
パソコンに絶縁抵抗計の500Vの...
-
三相回路各相の電流値の求め方
-
進み力率の弊害について
-
200Vと400V仕様モーター
-
相間電圧って?
-
絶縁抵抗について教えてください
-
Δ-Y結線にて位相が30°進むのは...
-
非常用発電機で定格出力を超え...
-
三相200Vの電流低下
おすすめ情報