dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祖母のことで本当に困っています
私は受験生なのですが、祖母が89歳でかなりボケています。正直、怒るのも面倒だし、何百回言っても言うことを聞きません。
例えば、
洗濯物を家族が居ないうちに勝手に生乾きのまま畳むので、1日10回以上言っても目を離したすきに生乾きの洗濯物を畳んだり、
トイレでトイレットペーパーをほとんど使わず、うんこが手に付き、その手でトイレの壁を触って茶色くなっていたので、トイレに入る前にふつうの量のトイレットペーパーをたたんで渡しても、「こんなに多いのもったいない」と言ってちぎって使います。
歯がとても汚いので病院に行こうと言っても嫌がります。
自分の髪の毛を食器用ハサミでこっそりと切ることも多くあります。
他にもキリがないのですが、不潔で嫌いです。
勉強もしなければいけない時期にも関わらず邪魔してきたりと本当に厄介です。
誰か対処法や同じように困ってる方、ストレス解消や怒らない方法など教えてください。

A 回答 (1件)

質問者の親が、子としての義務を放棄しているだけです。


質問者の親がそうなった時には、あなたもそうすれば良い、気が楽ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!