dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜこんなにもコロナウイルスで騒いでいるのでしょうか?
理由を教えてください。(人によっては気分を害する内容かと思われます。)

200人超えが続くのは初めてではありますが、PCR検査の感度は70%(100人陽性の人を検査しても70人しか陽性と出ない)と聞きました。
検査している人はだんだんと増えています。
検査する人が増えれば陽性が多くなるのは当たり前ですよね?
以前より感染率が上がっている!と言っている人が居ましたが、感度が70%なら感染率が上がるのは当たり前では?
前から潜んでいた人たちが検査の体制が整ったことにより明らかになっただけで、状況は変わっていないのでは?
まだ謎が多いコロナウイルスですが、不安を煽るようなメディアに腹が立っています。

また、Go to キャンペーン(正式名称忘れました)がありますよね。今朝、Twitterではキャンペーンやめろ!みたいなタグがトレンド入りしているのを見ました。
私はそうは思いません。経済を回さなければ日本は危ない状況ということではないのですか?
現在若者の無症状患者が多いという状況であるなら勝手に旅行させておけばと思うのですが、これは私が若者だからそう思うだけでしょうか。

言い方が悪くて気分を害する方が居ると思います。
御年配の方々や持病持ちの方々に配慮するよりも今経済を回して今後のために動いた方が良いと思うのですが、このような意見はあまり聞きません。なぜでしょうか。

まだ無知な部分が多いと思いますが、なぜこのような意見の方が少ないのか気になりました。
同意である理由、もしくはこの意見がなぜダメなのかという理由を教えていただきたいです。

A 回答 (12件中1~10件)

> 御年配の方々や持病持ちの方々に配慮するよりも今経済を回して今後のために動いた方が良いと思うのですが、このような意見はあまり聞きません。

なぜでしょうか。

ネット上では、そう主張している人は結構見かけますよ。
ここでもそう言っている人をみたような気がします。

今後も若者だけが感染するなら、そんなに重傷者も出ずに済むかもしれません。
でも、若者の感染者があちこちにいれば、医療関係者にも感染します。高齢者施設の従業員にも感染します。家に高齢のおじいちゃんおばあちゃんがいる子供にも感染します。
結果、高齢者にも感染が広がります。
そして、死者や重傷者が増えます。
貴方は「老人なんて死なせておけ!」という考えなのかもしれませんが、病院関係者はそういうわけにもいきません。
重傷者が運ばれてきたら、一生懸命治療しなければいけません。
病院のベットが足りなくなり、人工呼吸器が足りなくなり、更には医者や看護師が疲労やウィルス感染で倒れていったら、どうなるでしょうか?
若者だって、「比較的重症化しにくい」というだけで、絶対に重症にはならない、絶対に死なない、というわけではありませんよ。
病院が機能不全に陥れば、若者も治療を受けられなくなり、死んでいく可能性が高くなります。
貴方は、「感染したら自分は治療を受けられずに死ぬかもしれないけど、経済の方が大事だよ。淡々と死を受け入れるよ」という覚悟があって、「経済の方が大事」と発言していますか?
他人事だから、死ぬのはジジイやババアだけだから、自分には関係ないし、という気持ちは、ありませんか?

もちろん、経済をまわさないと、経済苦で自殺者が出てしまう、というのは、その通りだと思います。
だったら、感染者の少ないところだけGOTOキャンペーンするとか、東京でもクラスターが発生しているところだけは休業要請するとか、出来ることはあるはず。
なのに、医療基盤の脆弱な地方にウィルスをばら撒こうとしているとしか思えないやり方に、批判が出ているんです。
全国に蔓延してしまえば、結局また全国で自粛生活になってしまいます。
それでは、経済再生はむしろ遠のくばかりでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく納得しました。
医療崩壊という言葉の通り、今医療従事者の方々が迷惑しているのは私のような考えの人なんですね。
自分には関係ないという気持ちはとてもありますが、貴方様の回答を読ませていただいて、自分の考えが浅はかであることを実感させられました。
経済を回すことに批判が出ているのではなかったんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/14 14:59

なぜこんなにもコロナウイルスで騒いでいるのでしょうか?


 ↑
コロナが怖い、ということで冷静な判断が
出来なくなったのでしょう。

311もしかりです。

放射能で死んだ人間など一人もいないのに、
あのバカ騒ぎです。

こうしてみると、大衆を扇動するなど
簡単なんだな、とつくづく思います。




例年のインフルエンザの感染者数は、
国内で推定約1000万人いると言われています。
年間死亡者数は、日本で約1万人です。
肺炎で死ぬ人も年間10万人以上います。
(厚労省)

で、7月 13日 23時55分現在、コロナで
累計感染者数 22248人
死亡       983人

2009年に世界保健機構(WHO)によってパンデミック宣言された
新型インフルエンザは、米国で5千万人、
日本だけでも2千万人が感染しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
治療法が分からない今怖いのは当たり前ですが、やはりメディアが不安を煽っているせいでこの騒ぎになっているのでしょうね。
恐怖を植え付けるのではなく、今私たちがどうするべきなのかを明らかにするのがメディアの仕事だと思いますが…
インフルエンザもそうですが、治療法あるなしでここまで変わるんですね。早く見つかると良いですね。

お礼日時:2020/07/14 18:30

貴方が感染したら一番分かると思いますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それはもちろん感染なんてしたくありません。
全員が感染したくないと思っているのは当たり前ですし、そこは私も理解しています。
しかし、国民全体がメディアに必要以上に踊らされているのでは?と思ったが故に質問させていただきました。

お礼日時:2020/07/14 18:26

まあ 「陽性率」が上がるってのは 「周りに患者が増えてきて 感染率が上がり いつかは病院の処理能力を上回り 見殺しになる」という意味だな。



それは非常にマズい。
治るはずの若い命も 放置すれば悪化して死ぬし 場合によると暴動になる。
ただでさえ現在 病院は人手不足に陥っているのに。

無症状の若者も感染者であれば 勝手にさせれば当然のように あちこちにウィルスをばらまいて 感染大爆発になるのはわかってる。
でも制限して 潰れる会社が これ以上増えるのはマズい。

ある一定水準以上にウィルスが増えると 感染はほぼ野放し状態となり そうなると20人に1人は死ぬ。
たとえ治っても このウィルスは変位を繰り返し 前の免疫が効かず 毎年のように新しい驚異がやってくる可能性が高い。
毎年「1/20の確率で死ぬ」を繰り返せば およそ5年で人類の人口は2割減となる。
ちなみに第2次世界対戦時での死亡者は 当時の世界人口のおよそ2.5%だから ほぼ毎年 世界大戦を2回やっているような状態。

その状態でおよそ3年もすれば 経済は疲弊を通り越して麻痺し その国はほぼ 無法状態になる。
そして外国企業が逃げ出し 国民の多くは難民となって まともな状態の外国へ逃げ出そうとするから そうなる前に 各国は手を打たなければならない。

今後 ってのが 今から1ヶ月先か 5年先か 10年先かによっても変わる話だが 「今だけ良ければ良い」ってのだけは駄目だ。


あ 試算上だが 1/20の死亡率を上回る出生率になれば 人類的には数を維持できるだろう。
日本の出生率は1.43%だから およそ3.5倍。
つまり 1家庭で4人以上産めば その状態でもなんとかなると思うぞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的な数値までありがとうございます。
確かに毎日のように死者が出ている上に少子高齢化ですから、このままの状態だとお先真っ暗ということですか。
子供4人も産んでそれを賄えるお金があるかと言われたら無いでしょうし、じっと我慢するしかなさそうですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/14 17:44

訂正です


もと→☓
もともと→○
です
    • good
    • 1

政府やマスコミによって「新型コロナウイルス」に対する「恐怖感」を煽られ続けられた事によりもと「心配癖」や「心配症」の人達がそれによって「極端に心配」になった上にそれに「集団心理」ガ加わって「極度の集団心配状態」に陥ったのがその原因です


「感染者数」を事更に問題視する人達はいますが問題なのは「感染者数」では無くて感染した際の「病状」やその「重度」です
仮に日本人全員が「新型コロナウイルス」に感染しても全ての感染者に一切の「病状」が示されるないのなら問題にはならないという事です。
これは「大腸菌」で既に知られていることです
因みに人類のほぼ99%の人達は「大腸菌」に感染しています
ですがそのほとんど人達は一切何ら病状を示していません。
だからこそ大腸菌に感染してても問題にはならないのです
更に言えば同じ病原であっても「遺伝的な違い」や「地域の違い」等よって明らかに感染率や感染した際の「重度(重篤)化率」に違いが生じる場合があります
「新型コロナウイルス」の場合にはそれが当てはまっています。
故に「アジア地域」とそれ以外の「地域」で感染者や死亡者数が明らかに違うのです。
この事から言えるのは多くの日本人には何らかの理由(ノーベル医学・生理学賞受賞者山中教授はその理由を「ファクターX」とよんでいます)で「新型コロナウイルス」に対して「耐性」があるという事です。
ですから良好な健康状態でかつ「免疫機能」に医学的な問題を抱えていない人達は「新型コロナウイルス」に感染しても発症しないあるいは発症しても軽症ですむのです
以上を踏まえて言える事は常に「冷静さ」を保ち事実をしっかり理解した上でを行動をすることがとても重要だと言うことです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、コロナウイルスでの死亡率が他国と比べて低いのはそういうことなんですね。
冷静さを保つことが大切なのは常々そう感じますが、自分や、他の人も冷静に判断できているのかというとまた難しいような…
常に情報を更新して判断しないといけませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/14 17:40

日本国憲法に、国は国民の生命、財産を守る義務がある と書いてあるからです。



それと、国民は健康で最低限の文化的生活を送る権利がある も関連しているでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、その線は考えていませんでした。
自粛を続けろと国側が言うのは日本国憲法に反する内容になってしまうのでしょうか。
だからGo to キャンペーンを今更取り下げるのは難しいということですか?
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/14 15:30

>検査する人が増えれば陽性が多くなるのは当たり前


ではなぜ検査する人が増えているのでしょう?
無作為に検査しているのならその論理も分かりますが、実際は感染リスクがある人が検査を受けているわけです。
つまり検査を受けている人が増えているということは、それだけリスクが高くなっていて、それゆえに感染者も増えているということ。
今はまだ大丈夫とはいえ、このまま増え続けたら医療体制がひっ迫してくると言われていますし、実はすでに引受先がなく自宅待機になっている軽症者がいると聞いています。

経済を回す必要がある、というのは賛同しますよ。
でも、ガイドラインを無視する夜の店は取り締まるべきだし、不要不急の県外移動は避けるべきだと思います。
地方には東京ほど多くの病院がないんです。
地方で毎日100人も感染者が出たら、あっというまに医療崩壊ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自宅待機の人が何百人かいるという情報は見ました。確かに、既に病院はまた足りなくなってきていますね。

私も、夜の店は取り締まるべきと思っています。
一番の感染源であるということが分かっているのになぜ取り締まらないのか不思議に思います。
現在は旅行よりも自粛をし、今後何か新しい対策が出るまでじっと待つしか無さそうですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/14 15:28

コロナウイルスは今は治療薬のワクチンもありません。



感染者はただ隔離されるだけです、そして感染者の濃厚接触者も陰性でも2週間は隔離されます。
会社のワンフロア―にいた人は、濃厚接触者として隔離されます、会社によっては2週間は仕事は出来ません、バックアップのできる会社は良いですが、できない会社は倒産も計算しなければならないから、騒いでいるのです。

それを経済のためにと言って野放しにして、会社の中にクラスターがいたとなったら、経済のためとは言ってられないでしょう、会社の信用問題になり余計会社の不利益になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり他の方々がおっしゃっていたように、特効薬やワクチンがないと自粛解除は難しい問題のようですね。確かに、なす術もない状況というのが続く限り感染者が出てもどうしようも無いですし。
旅行に行くことより、感染者数を減らしてしっかりと会社運営をしていかねばならないということですね。
確かに旅行に行っている場合ではないですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/14 15:24

人が、死んでいるからです


人が死んでいる
だれでもこの肺炎で死ぬ可能性がある
新型なのです
死のリスクが新たに増えました
世界で今、何万人の人間がこのウイルスによりただのゴミになってしまいましたか?
自分や自分の家族は絶対に死なない、とでも思っているのですか

この手の質問は時々見ますね
ウイルスはもうなくならない
決定的治療薬や予防薬が出来るかどうかが全ての鍵
そうでなければインフルエンザの様に、毎年物凄い数の人が死に続けることになります
この肺炎もその可能性がある
それを
「なぜ騒いでいるのですか。腹が立っています」
質問者さんの親が感染して死にそうになったらもう一度言って下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

誤解を招くような発言をしてしまって申し訳ないですが、コロナウイルスで騒いでいることについて腹を立てているわけではありません。感染者数しか報道してくれないメディアに関してです。

今自粛することがいかに大切であるかは、他の方々の回答も見て理解が深まったと思っています。
確かにそうですね。自分の周り、身内が今安全だからこそ言えることかもしれません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/14 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!