dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、性病の1つクラミジアと診断されたました。
そして、いつ感染したのか知りたくて
携帯でいろいろ調べていたら
IgA,IgGのプラスマイナスである程度
わかるとかいてあったのですが
診断結果が書いてある紙には
どこにもその表記がありません。
他にも表記の仕方があるのでしょうか?
それとも病院側がわざわざ表記しなかったのでしょうか?
次に病院に行くのが一ヶ月後なのですが
その時に聞けば教えてもらえるでしょうか?
重ね重ね質問すみません。
詳しい方お願い致します。

A 回答 (3件)

子宮頚管の擦過物による検査であったら、抗原検査です。

 IgA,IgGは抗体検査で、血液検査になります。 病気の治療的にはやる必要がありませんのでやっていないと思います。

どうしても調べたいなら、お願いすればやってもらえるとは思いますが、保険の適応にならない可能性はあります。

私は、専門家でないので断定はできませんが、、、(USB先生に補足をお願いしたいところですが)クラミジア(トラコマチス)のグラフがパッと見つからなかったので、ラテン系言語のサイトですが、
https://www.synevo.ro/chlamydia-trachomatis-anti …
これを見る限り、現在感染しているなら、IgAとIgGからは、いつ感染したかはわからないような気がします。IgMが下がっていれば、初回に感染した時から時間がたっているということはできると思いますが、今回の感染がいつ発生したかはわかりません。 逆にIgMが高ければ、今回の感染が初回感染で感染してからそんなに時期が経っていないといえるかもしれません。

どちらにしても、固定のパートナーがおられるなら(どちらが感染源であったかはどうでもよいとして)同時治療をするのが一般的です。
    • good
    • 0

クラミジア・・将来不妊になるかもしれない怖い性病の一つです。


しっかり治すこと。セックスしていた相手にも泌尿科に行ってもらい完治するまできっちり治してもらうこと
(じゃないとずっとお互い移し合い)

卵管がつまっているかもしれません。
不妊が怖いですね。。

分からないことがあるなら、一か月後じゃなくて今日明日、すぐに受診して医者に聞くんです。
    • good
    • 0

抗体検査で分かるのは、最近の感染がそれとも過去に感染の既往があるか、という事だけです。


感染すれば抗体ができます。
現在感染している、という診断ならばIgAが陽性になるという事ですが、だからといって感染時期の特定は不可能です。
ましてや感染した時期を特定して誰から感染したか知ることはできません。

今現在感染していてパートナーがいるならば、治療は二人揃って行うべき事という状態にはなりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!