
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
振っていけないというのは、腕を振ってバットで打つようなやり方はダメというイメージです。
少し動いているというのは、ある意味そのとおりです。
イメージて言えば、狙った方向に送り出すというような感じです。
ただしこれは、アタックのような強いボールでない場合。
強いアタックをレシーブするような場合はまったく異なります。
セッターなどがトスを上げやすくするため、むしろボールの勢いを殺すのがりそうなため、まず腕は振りません。むしろ一瞬引くような感じあるいは、腕の力を抜いてボールの勢いを腕で吸収させるようなアンダーパスが理想となります。
No.3
- 回答日時:
レシーブのことを言っているなら受ける球筋の速度も速く瞬時にコースも読み切れませんので腕が弧を描くように下から振り上げたのでは、どの角度の瞬間にボールが当たるかで飛んでいく方向や高さがコントロールできません。
膝や腰の上下運動で、角度を固定した腕全体が上下しレシーブしたあと、力んで固定した腕が上に跳ね上がることはあるでしょうが、腕の振って返しているわけではありません。
アンダーパスのことなら、速度も弱く角度も読めますので、振り子のように振ってパスすることもありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猿手はバレーにおいて不利なん...
-
スポーツ用のは高いので薬局で...
-
鬼滅の刃の冨岡さんの漢字で、 ...
-
バレーボールのルール
-
ボールの空気の抜き方
-
デスノートが途中からつまらな...
-
部活の事についてです。 私は中...
-
ナルト 未完成状態での掲載に...
-
みえるひとはどうして終っちゃ...
-
ベジータのセリフ「俺はもう戦...
-
ジャンプキャラの好きな食べ物...
-
ドラえもん 語尾に「なのら」
-
キャッツ・アイの最終回について
-
ヘリコプターからバンジージャンプ
-
逃げ上手の若君がアニメ化され...
-
ヤバい年齢なのにコロコロコミ...
-
サッカー部GKの人に質問です。
-
バレーで言うAクイックとかBク...
-
スキージャンプ・ペアは現実的...
-
バレーボールのウォーミングアップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猿手はバレーにおいて不利なん...
-
バレー部です。 レシーブすると...
-
バレーボールで、膝をついてレ...
-
アンダーの時パチンと・・。
-
バレー部です サポーターってな...
-
バレーの四字熟語
-
バレーのレシーブをする時 正面...
-
アンダーハンドパスやレシーブ...
-
バレーボール レシーブ時のボ...
-
レシーブで上手く、手首に当た...
-
女子バレー ブルマなのは何故で...
-
家庭婦人九人制バレーボールの...
-
バレーボールで、蹴る。
-
バレーのレシーブのとき
-
レシーブ→トス→「○○」→スパイク!
-
体育でワンバウンドバレーをや...
-
足の筋肉を鍛えたい!
-
バレーのレシーブ
-
バレーボールがうまくなる方法...
-
バレーを中学生から始めました...
おすすめ情報