dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体育でワンバウンドバレーをやりました。でも私は小学校の頃に一回しかやったことがないので、すごく下手だったと思ういます。同じチームの子は喋った事のない子達で、私以外の子達は笑い合いながら楽しくやっていました。私は体育が苦手であと喋ったことがない子達で輪に馴染めませんでした。チームに分かれて対戦することになったのですが、私がボールを取ったら、からぶりしちゃうし下手で他の子がやった方がと思い遠慮していました。でも、確実に私の所に来たのは打ちました。一回だけ入ってあとは駄目でした。正直私がいない方がいいと思うし、迷惑だと思います。で、返し方を上手くなればちょっとは良くなるんじゃないかな?と思うので、上手く返せるやり方を教えてほしいです。あと下手くそな私もボールが側に来たらとりにいっていいですか?体育は必要な授業しかとっていないので、とった授業にはでないといけません。

A 回答 (1件)

自分の側にボールが来たら、積極的にとりましょう。

空振りしてしまうのは、落下点がよめていないからです。初心者が落下点をよむのは、難しいですが、ある程度予測してボールの下に入りましょう。また、フットワークを軽くするのがコツです。ボールをレシーブしたときの、腕の角度も大切です。↓この角度でボールをレシーブするのが理想的です。
「体育でワンバウンドバレーをやりました。で」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!