dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲食店で他店の物を持ち込んで飲食してると
「他のお客様の迷惑になるから」とか
「他店の持ち込みは禁止します」とか言われますが
なぜいけないんでしょう?

そのお店のものをオーダーしているのに、こちらの持ち込んだ
ものに言われる筋合いは無いと思うのですが・・・

何かそういう法律とかあるんでしょうか?

A 回答 (7件)

禁止なのは、店の利益につながらないからですね。



店は「その店の飲食物」を提供し、その飲食物を食する「場所」も提供する。
商品の価格には、材料費だけでなく、光熱費や、広告費、施設設備費、備品費、
・・・・、テナント料、人件費を含んでいます。
持ち込みを認めると、その店の売り上げが間違いなく 減収 になり営業維持できなくなる事も起こり得ます。
経営者がやってはならない事、やると店が潰れる行為だ という事をご理解ください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

皆様ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/21 15:43

食中毒等の場合、食品の特定が出来なくなる事もあげられる。


具体的では、ありませんが食品衛生法でいろいろ規制があります。自分の店で出すものは、責任をもって管理しなさいって感じです。
    • good
    • 3

#1の方に同意見です。



また、「食品衛生法」という法律もあります。

飲食店を営業している人は、自分の店で出す飲食物に対して責任を負わなければなりません。

自分の店のものではないものを、持込禁止にするのは当然の行為だと思います。

参考URL:http://www.houko.com/00/01/S22/233.HTM#s2
    • good
    • 3

法律的観点から見れば、人種差別とか他店の営業妨害をしてる訳ではないので、お店の方針として「持ち込みはお断りします」と言っても問題ないと思います。


「お断りします」という理由が公序良俗に反する物であれば文句をいう事も出来ますが、そうでなければどう言った方法で商売するかの自由は法律でも保障されてますから、嫌ならお客は他店で食事をすればよい訳です。
一般的に他店で購入した物を食べるのは、その飲食店にとっては面白くない事ですし、匂いや形状から他のお客がオーダーを控える事も考えられます。
例えばあなたの行為を見て他の客が
「ここで食後のコーヒーを頼むより外で買った缶コーヒーの方が安い」と考えて、缶コーヒーを持ち込まれれば営業的にマイナスになりますから、禁止するのも理由があるかと考えます。
    • good
    • 1

飲食店の立場で言いますと、



1 営業妨害
   飲み物を持ち込むとその店では買わない。

2 食中毒など事故防止
   結構やばいものを持っている人が居るんです。
    (警察相手ではなく 衛生的に)
   食中毒が出るとその店が問題かどうかわかるまで大変です。
   無実でも人のうわさは怖いです。

 知人の店での経験です。
   お客様が生の牛乳を売っているところで牛乳を飲んでその店に。
   夜 腹痛&下痢 保健所に通報されました。
   それだけで・・・・

    その人がたまたま牛乳に弱かっただけ。
    どこからも 菌など出ませんでした。


         自己防衛です。
    • good
    • 0

その店の潜在的商機会が奪われるからです。


あなたの経営するレストランに弁当を持ち込み、
今はやりの「ドリンクバー」で何杯も粘られたらいかが?
そんな客ばかり一人で来て4人がけのテーブルが埋まってしまい、
本当に食事をしようとして来たお客さんを何組も満席で帰らせることになったら?
極端な例ですがそう言うことです。

法律ではありませんが(持ち込みを条件付きで許可する店もあります)。
    • good
    • 0

そのお店の敷地内での飲食ですから、いくら物を頼んでいるとはいえ、そのお店のルールに従うのは当然だと思うのですけど。



法律とかの問題ではなく、礼節だとは思います。

そこの物を頼んだからなにをしても良い、こちらの勝手というのはあまりにも失礼では無いでしょうか?
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!