
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
バスパワーハブを間にかませると、USBキャプチャデバイスやUSBハードディスクのように電力消費の大きいデバイスは正常動作しないことがよくあります。
PC本体のUSB端子に直接接続するか、せめてセルフパワーハブ(USBハブにもACアダプタを接続するタイプのヤツ)を使ってみましょう。
No.1
- 回答日時:
ゲームキャプチャーボードの悩み GC550 PLUS GC551
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/foru …
USB3.0ポートに接続していますか?
このキャプチャは、USB3.0/3.1ポートに接続した場合にのみ動作します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PCの再起動多発について 6 2022/04/17 15:15
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- Wi-Fi・無線LAN PCに詳しい方 PCが突然つながらなくなりました。 スマホらWi-Fiにつながっております。 ネット 5 2022/04/19 08:35
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Windows 10 Java版マイクラが起動できない 4 2022/07/17 14:11
- Windows 10 Apexを起動するとタスクマネージャーが閉じる現象について 1 2022/07/16 18:31
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- ノートパソコン 【至急】 パソコンでアプリを入れて、「インストール完了」の下に「今すぐ開く」と出たのでクリックしたの 2 2022/11/13 05:06
- iPhone(アイフォーン) iPhone8教えてgoo長時間使うとめっちゃくちゃ重たく何ますなぜですか?容量64gb残り7gb使 4 2023/04/04 11:43
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TCP/IPで2台のコンピュータで文...
-
Linux,Ubuntuで無線LAN接続
-
DVカメラ・iPodがIEEE1394接続...
-
PSPがPCで認識されなくなりました
-
Realtekって何ですか??
-
サウンドが出なくて困ってます
-
CDを入れても回転しなくなりま...
-
USBメモリが認識できない。
-
nslookupでIPは正しいのに表示...
-
パソコンの音
-
OS を WindowsXPからWindows200...
-
ドライバについて。
-
eMACHINESーM5315の復旧
-
USB接続ハードディスク(外付け...
-
クレボのドライバのありかについて
-
USB2.0のドライバーをインスト...
-
PC内臓のWEBカメラが検出されま...
-
【FOMA】USBケーブルにてパソコ...
-
PriusのOS WinXP ...
-
windows xp sp3のインストール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TCP/IPで2台のコンピュータで文...
-
GPIBとRS232Cの違いについて
-
ネットワークHDD(NAS)につい...
-
不明なデバイスについて
-
LAN接続ハードディスクを正しく...
-
PSPがPCで認識されなくなりました
-
SATAの最大接続数
-
ATAPI・SCSI・RS-232C…これらは...
-
Quik デスクトップについてです...
-
SEKC USBメモリ 128GB USB が読...
-
ハブポートの電力サージという警告
-
突然インターネットに接続できない
-
マザーボードにWAKE ON LANケー...
-
自作パソコン SSDを認識しない
-
大変困っています。CADソフトを...
-
LANケーブルの差込口がショート...
-
LANボードの接続についての質問...
-
ハブの電源が全く入らない
-
LANポート(?)の故障
-
パソコンを2台…
おすすめ情報
一応これで3.0ポートをはさんでいます。