dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子が海で友達と3人でサザエとアワビを約50個獲ってクーラーボックスに入れているところに、
漁師さんと海保の人に捕まりました。来週所轄の警察に呼び出されるようなのですが、
何をどうしたらよいか見当もつきません。息子たち(全員成人はしています)は罪を認めているようですが、今後どのようになっていくのか、すればよいのか、お分かりになられる方がおられましたら回答お願いします。

A 回答 (8件)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

弁護士に相談することにします。ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/28 06:20

初犯か常習犯化で天と地ほどの差があります。


漁業権って知らない人も多いですし、弁償して、書類送検止まりでしょう。
    • good
    • 0

全員が成人しているのなら、親が出しゃばることはありません。

いちばん軽い罰金刑になっても前科はつきます。それでやっと自分たちがやった所業が如何に悪かったか、自覚できるでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

質問への回答以外のお説教はいらないですよ。

お礼日時:2020/07/28 06:18

クーラーボックスで50個だと被害額も大きいし「知らなかった」「出来心」では済まなそうですね。


書類送検、略式起訴で罰金ってところですかねぇ。
    • good
    • 2

漁業権というものがありまして 勝手に取ったらレッキとした犯罪です。


書類送検され 初犯でも量が多いですから罰金刑で 前科が付いてしまいます。
    • good
    • 4

例えば〇〇県で夜にボンベを使ってアワビを捕ったら、2つの罪に問われます、ひとつは「漁業権侵害」それからもうひとつは「〇〇県漁業調整規則」というのにも該当します、こちらは禁固刑があったり、罰金も数百万円と厳しいです、以前は最大20万円ほどだったので「10回に1回くらい税金だと思って払えばいい」という考えが横行していたんですが、対策として各県が10倍くらいになりました、近年の悪質な密漁の発生状況を踏まえ、平成30年の漁業法改正において、大幅に罰則を強化しました(最大で3年以下の懲役又は3,000万円以下の罰金)、3,000万円という罰金額は個人に対する罰金としては最高額であり、密漁の防止に大きな効果が期待されます。




ほとんどが罰金刑で済みそうですが、予想外に罰金額が高いケースが多々あるみたいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。捕まった県の漁業調整規則はまだ罰金が20万円のようです。

お礼日時:2020/07/28 06:24

親は何もすることないです。


通知を待つのみ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

質問への回答以外のご高説はいらないですよ。

お礼日時:2020/07/28 06:24

罰金刑になるでしょう。


相場は50万位か。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!