アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1ヶ月程家を開ける時、やっておくべき事はなんですか??

A 回答 (6件)

・水道の閉栓(使用中止)手続き


・郵便局の手続き
不在届のご提出
https://www.post.japanpost.jp/question/115.html
・ガスの一時停止手続き
・新聞の一時停止手続き
 
・冷蔵庫
完全に電源を切りたい場合は、家を留守にする数日前に冷蔵庫を空にし、掃除をし、3-4日間ドアを開放して十分に乾燥させる必要があります。そうでなければ、カビが生える可能性が大です。
・排水溝
排水トラップの水は虫撃退の効果も。乾燥しないように蓋をしておきましょう。
また、長期的に水を使わないと排水トラップの水が蒸発して、虫が出てくる可能性があります。
蒸発を防ぐために、排水トラップに十分水を入れて、同じく、ふたをしておくと効果的です。
    • good
    • 0

水道の元栓も閉めた方がいいです。

不意の漏水も無くはない。
また、冬期の場合は凍結防止に各機器とトイレの水抜きが必要です。
冷蔵庫は中身を全て処分して電源を落としてしまうといいです。その際、霜が溶けてカビの原因になるので、しばらく解放しておいて内部をよく拭き取ります。ついでに大掃除にもなる。
当然ですがゴミの始末、特に生ゴミは綺麗にしておかないと虫やらゴキブリやらが繁殖します。できれば、石けんは密封容器に収めた方がいいです。原料が油なのでゴキブリのえさになります。
夏場は部屋が過熱しますので、電気機器などが壊れやすくなります。一度、プリンターのベルトが溶着、切断してしまった事がありました。南側から北側の部屋へ移しておくだけでだいぶ違います。今時は関係ないでしょうが、カセットやビデオテープなども問題が出ます。
リモコンなどの電池も抜いておかないと液漏れしやすいです。
    • good
    • 0

(1) 冷蔵庫の中を出来るだけ空にする


(2) お風呂の湯をしっかり払う(特に夏場)
(3) 浴室や洗面所、トイレの換気扇が24時間換気対応の場合は回しておく(特に夏場)
(4) 郵便局へ行って不在届を出して郵便物を止める(宅配会社を使う郵便は止められないが止められるものは止める)

あとは・・・ドライヤーやスマートフォンの充電器(これは持って行くかな?)などを普段コンセントに刺しっぱなしの場合は抜いておくと安心感が増します。

ちなみに留守かどうかはプロが数回家の前を通るとわかるそうなので、タイマーで門灯を付けるといった方法の効果は限定的だそうです。
また、多くのドロボーは家人が居る可能性が高い夜はさほど活動しないとも聞きますし。
それよりも特に戸建ての場合は開けるのに少しでも時間が掛かるよう雨戸やシャッターを閉めたり、補助錠を付けたりする方が効果的と聞きます。
あと、2階からの侵入に役立つ足場になりそうな物を家の周囲に置かないとか。
そういう面ではエアコンの室外機の位置や雨どいから水を落とすパイプとベランダなどの位置関係は結構大事だそうです。
蛇足でした。(_ _;;

参考まで。
    • good
    • 0

やったのは冷蔵庫の残り物とゴミの整理、窓の戸締まり、ガスの元栓を締め、不要なコンセントを抜き、万が一のために水を落とし、流しの排水口をビニールで塞ぎ(溜まっている水が乾き匂いが上がるのを防止)、カーテンは締めたままにして照明の消灯確認、自分は一軒家なのでプラス玄関の見える所にダミーカメラと床置きの照明にタイマーをかけ毎日夜は居るように見せかけ、あと物置の自転車2台を繋ぎました。



窓のセンサーは外れたら鳴りっぱなしになるので辞めました。
    • good
    • 0

郵便受けに物が入りっぱなしというのが防犯上一番危険です。

なので新聞の配達を止める。郵便局に不在届けを提出して郵便配達を止める。

ガスの元栓を閉める。
普段コンセントに挿しっぱなしの電化製品のコードを外す。

冷蔵庫の中の生ものを始末する。牛乳配達や生協の配送があるならこれも止める。

防犯上の観点から、門灯や玄関灯をタイマーで点灯させれれば安心です。
    • good
    • 0

郵便や新聞の配達停止


節電したければブレーカーの切断(冷蔵庫内のモノは腐食します)
賃貸物件なら家主に留守にする旨を伝える
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!