
IPアドレスの役割について教えてください!
大学の授業で、家庭内のネットワーク環境について調べなさいという課題が出ております。
私の家は、ケーブルテレビで電話・テレビ・ネットをまとめて契約しています。
特にネットについてですが、テレビ端子→「ワイヤレスケーブルモデム」→(LANケーブル)→「エレコムの無線ルーター」→(無線)→各機器の流れだと思います。
エレコムの無線ルーターは「WRC-2533GHBK-I」製品を使用。
ワイヤレスケーブルモデムは「HUMAX HG100R-02JG」です。
この場合、ブロードバンドルーターはどれに当たりますか?
また、エレコムのルーター、HUMAXのワイヤレスケーブルモデムに「OSやバージョン」といったものはあるのでしょうか?(あるなら確認方法も)
「elecom~~2.4g」というSSIDで接続したテレビやプリンター、スマホ、パソコンにはそれぞれIPアドレスが振り分けられると思いますが、エレコムのルーターにはIPアドレスなどはあるのでしょうか?
あるとすれば、それはHUMAXのワイヤレスケーブルモデムがエレコムのルーターにIPアドレスを振り分けたのでしょうか?
長文になり、申し訳ございません。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ブロードバンドルーターはどれに当たりますか?
ブロードバンドルータを略してルータと称する。
でも、アクセスポイントをルータっていう人もいるけどもね。
基本的にルータは、
192.168.x.1のIPアドレスととなっているものと思えばよい。ただ、xは、ルータによりIPアドレスが異なる場合がある。
携帯電話とかパソコンで、クライアントのIPアドレスを確認すれば、
192.168.x.△とかになっているから、最後の△以外の数値を1にすれば、ルータとなる。
それで、表示された設定画面がルータってなるね。
ただ、基本的に管理画面に入るには、設定にパスワードがかかっているから、詳しくは、ネットワーク管理者に聞いて下さい。
面倒なら、家のネットワーク管理者に自身の家のLANのことを聞くって方法もある。
>HUMAXのワイヤレスケーブルモデムに「OSやバージョン」といったものはあるのでしょうか?
存在する。
ただ、OSの名称については、各社非公開。
一部は、○○系のOSって分かることもあるが、日本だと基本的に非公開のところが多い。
バージョンについては、ファームウェアのバージョンとなる。
>エレコムのルーターにはIPアドレスなどはあるのでしょうか?
ネットワークに接続する機器すべてにDHCP(ここでは、ルータ)からIPアドレスが割り振られたりする。
ですから、ルータは、外部用のIPv4のIPアドレス(IPv6 IPoEの場合は、IPv6のみになる場合がある)とIPv6のIPアドレスが割り振られている。そして、ルータがクライアントに対してローカルのIPアドレスを割り振りを行う。
No.3
- 回答日時:
投稿者さんのブロードバンドルーターに当たるのは、ワイヤレスケーブルモデムは「HUMAX HG100R-02JG」になります。
ワイヤレスケーブルモデムの「HUMAX HG100R-02JG」には、ルーターが入っているからです。
お持ちのワイヤレスケーブルモデムには、無線LANルーターが入っていますが、なんでエレコムの無線ルーターは「WRC-2533GHBK-I」をつないでいるのでしょうか。
ワイヤレスケーブルモデムからの電波が届かないから、エレコムの無線ルーターをつないで、離れた場所まで届くようにしているのでしょうか。
ルーターに関してのOSは、非公開になっていまして、たぶんLinux系のOSが使わているかと思います。
>エレコムのルーターにはIPアドレスなどはあるのでしょうか?
はい、あります。
ワイヤレスケーブルモデムからIPアドレスを振られます。
もしくは、ご自分でIPアドレスの設定ができます。
No.1
- 回答日時:
パソコンから、コマンドプロンプトを出して
>ipconfig とうって、
接続固有の DNS サフィックス
がHUNAXになっているのか、エレコムになっているのか調べてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- 固定IP パソコン(無線ルーター)のIPアドレスは、iPhoneのIPアドレスのように簡単に変更可能? 4 2022/04/02 13:00
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN ネットワークに関する質問です。現在、有線ルーターと無線ルーターを使用しております。 4 2023/07/13 23:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一回線で二台のWiFiルーターを...
-
ルーターの「ブリッジモード」の...
-
ひかり電話を申し込まないでネ...
-
ルーター2台並列接続で、LAN側...
-
有線なのに切断される
-
高性能ルーターを買った時にはI...
-
ルーター
-
ドコモ光のLAN配線について(DN...
-
ルーターのAPモードについて
-
NTTのルーター内臓モデムADSL-S...
-
10Gルーターの接続不良
-
教えてください
-
自宅複数サーバーのルーター
-
192.168.11.1へ突然アクセス出...
-
ひかり電話ルーター
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
ルーターが熱くなっていますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーター2台並列接続で、LAN側...
-
一回線で二台のWiFiルーターを...
-
10Gルーターの接続不良
-
PR-500KIにルーター2台取付は可...
-
ルーターのブリッジモードにつ...
-
ルーター接続方法についてアド...
-
フレッツ光で光でんわを契約し...
-
多重NATでのWindowsファイル共有
-
無線ルーターのブリッジモード...
-
wi-fi ルーターって どのメーカ...
-
光回線について質問です。 doco...
-
FAX、電話使える無線LANルーター
-
WiFiルーターを送り配線にする...
-
WLR-300nmルーター削除
-
wi-fi と パソコン ネット 繋が...
-
WHR-1166DHP4についてです
-
192.168.11.1へ突然アクセス出...
-
まとめてネットWiFi追加法
-
ドコモ光のLAN配線について(DN...
-
無線でAPモードに
おすすめ情報