アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

愚かな人を見下してしまうのは病気でしょうか?

例えば、高卒と大卒が話をしていると、会話が噛み合わないことがあります。

けして専門的な難解な話をしているのではなく、世間にありふれた雑談のような話をしていても、高卒は視野が狭くて独善的だったり、大卒は視野が広くて他者の意見も受容するなど、明らかに考え方をめぐって差があると思われる現象をよく見かけます。


短絡的な意見を聞いていてもつまらないですし、だから相手にもしたくないと見下してしまうのですが、それが人間の心理として正常なのか異常なのか知りたくて質問をさせていただきます。

A 回答 (41件中1~10件)

中学生当たりの授業で、生徒同士が教えあう、そんな形態もあるそうですね、あれは教える側にとっても非常に良い勉強になります。


理解できない相手に、どう説明すれば、理解できるか、あの手、この手を考える必要があります。
>それが人間の心理として正常なのか異常なのか知りたくて質問をさせていただきます。
単に人間の心理、ではなく、その!人の心理そのものです、正常といえば正常です、心理ではなく人格なり人間性・・・等の問題です。
極端な場合は、異質のものを受け入れられない、人種差別にもつながるらしいですね。
    • good
    • 0

大卒だからどうこう、高卒だからどうこうってのは短絡的な意見ですけどね・・・



精々数百人としか接してなかろうに、それを一般化出来ると思うのは「視野が狭く独善的」じゃないかと
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私は『一般化』などとは言っていませんよ。
高卒と大卒で会話が噛み合わないことがあるという話をしたまで。

人数や学歴にかかわりなく、知的レベルによって会話が噛み合わないことがある以上、その際に芽生える心理はどういうものなのかを質問しているのです。

学歴はあくまでも一例としての話。

お礼日時:2020/07/29 11:03

話が噛み合わない事は夫婦でもある様に、あなたのその人間心理は 普通だと思います。

病気でもなんでもないと思う。
    • good
    • 0

差別やいじめはしてはいけない。



人道精神として正しい事であります。

しかし、十人十色というように人それぞれ違います。

一生懸命、それこそ命までかけて勉強や知識など向上心をもって成し遂げていく人と、怠け心というかマイマス思考で困難に立ち向かわずすぐに逃げてしまう人、双方が存在しますが人として同じだと思いますか?

もう一度言いますが‘差別や偏見、いじめ‘はいけません。

しかし、上記にも書きましたように、それだけ人には差があるのです。

ですから、質問者さんの質問の意図はよく分かります。

まとめますと、差別やいじめなどはいけない、と訴えているだけでは何も意味はなく解決せず結局はいつまでたっても続くだけなのです。

個人的な見解になります。
    • good
    • 0

理解してもらうのに時間がかかるか時間の無駄になるのでそれが顔に出る。

普通ですね。でも好感は持たれません。そう判断した時は話を切り上げます。
無礼なのは他人が話しているときにヘラヘラ笑いする。昨晩のBS8チャンネル反町の番組での三浦瑠璃。どういう女か知らなかったが正体見た感じ。
    • good
    • 1

お礼対応



大卒、高卒という1つの属性だけで判断するのはおかしいという話ですよ
知的レベルが違うと話がかみ合わないのは理解できますが、学歴で表されるのは「知識レベル」です
学歴が知的レベルと比例するのであれば、オウムの信者に大卒がいるわけはないですし、詐欺に引っかかる大卒はかなり少ないはずです
根本的に例として不適切なのですよ

例として適当だという判断が「視野が狭く独善的」です
他人の意見を受容できるなら「例としては不適当だった」とだけ認めればよいのでは?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

学歴の差が知識だけとする根拠はなんですか?
オウムの例を出していますが、知的レベルと信条は別問題です。

テロリストや暴力団にも大卒はいますが、それでも彼らは彼らの利益獲得のために『悪知恵』を働かせているのであって、大卒=善人とかまともな人という訳ではありません。

お礼日時:2020/07/29 12:12

そういうの、凡人の反応として一般的だと思いますよ。


すごく賢くて好奇心の旺盛な人だと一見つまらない他人の意見でも傾聴したりしますけど、そっちが珍しいんですよ。

正常とか異常とかとかに取り沙汰するようなものでは無いのでそこは安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へー、すごく賢くて好奇心旺盛な人は、一見つまらない話でも傾聴するんですか~。

お礼日時:2020/07/29 12:05

普通相手の学歴は知らないものなんだと思うが。

聞くとしたらヒトデナシだし短絡的すぎると思うわ。ただ、大卒でも視野の狭い人はいるから、マイノリティに合わせて広い議論するのもどうかと思うね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

間柄にもよるでしゅうが、相手の経歴を知る機会がそんなに珍しいですかね?
別に聞くこと自体が短絡的だとは思いませんし、または相手から自然にわかることだってあります。

また、大卒者でも視野の狭い人がいることと、高卒と大卒を比較したときに知的レベルに差があることは、当然学ぶ環境が違うのですから差が出るのはよくある話なのですがね。

お礼日時:2020/07/29 12:04

受験テクニックをマスターすれば、MARCHレベルまでは大概何とかなります


過去問集めれば単位は取れます
卒論なんか、コピペ切り貼りも横行してます
全てがそうだとは言いませんが、知識だけで何とかなるのが日本の多くの大学の現状です
大卒だからといって知的レベルが高いとは限りません
学歴ってのは、それに応じた知識があると証明する手段でしかありません
知的レベルがまったくの無関係とまでは言わないですがね

だから「学歴だけ」に着目する例は不適当だという指摘です

大卒であるってことしか取りえの無い人は、学歴を基準に他人を評価するんですよ
それって「知的レベルの高い人」の行いですか?

もしもあなたが大卒なら「視野が広くて他者の意見も受容する」ところを見せてみればよろしいのでは?
それとも高卒だから自説にこだわるのですか?

「例としては不適当でしたね」と言っておけば、それで済んだ話なのですよ

愚か?見下す?
それを言えるほどのレベルなのですかね・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

学歴を基準にする人は、それしか取り柄がないとする根拠はなんですか?

日本の大卒のレベルが低いとするならば、高卒なら尚更相対的にレベルは低いですよね?

その時に、高卒は大卒に比べて知的レベルが低いとするのはごく当然の判断だと思いますが?

他者の意見を受容することと、他者の意見を聞いてどう感じるかは話が別なのですよ。

聞くだけは聞くけど、聞く価値がないと判断するのも、内心では見下すのも、個人の価値観の問題です。

しかし、それ以前に理解力や知識が追い付かないのであれば、判断する材料すらないので、知的レベルが低いと言っているのです。

お礼日時:2020/07/29 12:50

半世紀の人生では、仲がある程度ある間柄では聞かれたことも聞いたこともない。

周りでもなかったと思う。地域性かね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地域性?
いいえ。学閥という言葉があるように、中には自ら◯◯大学出身ですと口にする人もいます。
あとは、相手が医者なら当然大卒、あるいは『俺は高校しか出てないから…。』とか、『集団就職で中学を出たあと上京した』という生い立ちを耳にすれば、自ずと相手の学歴などわかると思いますが?

お礼日時:2020/07/29 12:44
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!