限定しりとり

ストロングゼロを三本飲むと酒が抜けて運転できるようになるまで何時間かかりますか

警視庁のホームページによれば体重✕0.1が一時間に処理できる純アルコール量であり
(500✕3)✕0.09=135
135÷7=19.2857142
分解が終わるまで19時間もかかりますか?

同じ計算でビール500ミリ一本の影響が消えるのが3時間半
飲んだ後5時間経てば運転して帰ってもいいと発言して炎上して飲み会サークルから干されました。

じゃあ、一度お酒を飲んだら一生酔っ払いなの?違うでしょ?時間が経てば消える。
飲酒運転厳禁の感情論は家に帰って寝ないとリセットされないの?
寝ているときより起きているときのほうが分解が少し早まるという実験結果もある。
だから、ビール一本なら5時間経てば代行を頼まず自分で運転してもいい。
根拠は警視庁のホームページだ!

と言っても槍玉に挙げられた後の無視で干されました。
あ、干されたという表現をしたことで「同情を買いたいのか!」と再び避難されました。
さらに他の飲み会サークルに行こうとしても共通のメンバーが居て破門状が回って参加拒否されました。

言うこと間違っていますかね?飲酒運転はしないちゃんと冷めてから運転すると言っているのに感情的にダメなんですかね?車でバーベーキューに参加して酔いを覚ましてから帰るというのはダメなんですかね?

A 回答 (3件)

>分解が終わるまで19時間もかかりますか?



アルコールの分解にかかる時間は飲んだ量に比例すると言われていますので、たくさん飲めばそれだけ時間がかかると思います。また個人差がありますので、人によってはもっと時間がかかるかもしれません。

>言うこと間違っていますかね?飲酒運転はしないちゃんと冷めてから運転すると言っているのに感情的にダメなんですかね?車でバーベーキューに参加して酔いを覚ましてから帰るというのはダメなんですかね?

少なくとも、私が参加する飲み会にはそういった認識を持った人に参加してもらいたくはないですね。アルコールとの因果関係とは関係なく、帰りに事故や違反を起こされたら、他の参加者も疑われます。また、酔っていないときに「酔いがさめるまで運転しない」と言ったところで、酔った状態でもその通り行動してくれるという保証はどこにもありませんから。楽しいサークルであり続けるために、こういった認識を共有できない者をサークルから排除したいという考え方は理解できます。
    • good
    • 2

酔いが覚めたと言うのは、血中アルコール度数が下がった後なら大丈夫です。



この度数はその方の体質により変わりますので、計算して出せるものではありません。だからの、アルコールを飲んだのなら乗るなと言われてます。一杯だから…で大丈夫とは検査しないとわからないからです。

一般的にお酒の会社などでは12時間は飲酒を避けると言われてます。

1番良いのはアルコール計測機を買ってみては?目安がわかりますよね
    • good
    • 1

>車でバーベーキューに参加して酔いを覚ましてから帰るというのはダメなんですかね?


「酔いが覚めた」と思っても酒気帯びに引っかかるからダメでしょうね。
 BBQが朝食で、日が暮れてから帰るとしても検出されるでしょう。
 昼ならば完全にアウトですね。

>飲酒運転はしないちゃんと冷めてから運転すると言っているのに感情的にダメなんですかね?
 酒気帯び違反にならない程度にアルコールが抜けるまで、
 12時間は要すると思います。

相手にしてくれるかどうかわかりませんが、
アルコール分解能力は個人差があるので、
ビールを飲んで6時間後、8時間後、10時間後、12時間後、と
アルコールチェックをしてもらい
違反にならないまでの時間を確認するのが良いかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!