重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

【英語】

補語のとれ自動詞とはなんでしょうか?
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
SVCということですよね?
他動詞じゃないんですか?
自動詞だったら普通Mをとりますよね?

A 回答 (5件)

補足です。

連結動詞については こちらをご覧ください。

https://toiguru.jp/linking-verbs
    • good
    • 0

そもそも、文型の知識はあまり必要でないような気がします。


普段英語をあまり使わない環境で勉強するには 文型の知識をしっかり持っよりも、英語のアニメやドラマ、映画などで 耳を慣らすことの方が 100倍大切です。

https://www.biseisha.co.jp/lab/lg/15
    • good
    • 0

No.1の回答の補足にお応えします。


自動詞をとるのは、5文型の内、SVの第1文型と、SVCの第2文型です。
つまり、SVCの文型で使われるのは自動詞であり、他動詞ではありません。

アメリカンスクールなどは別として、普段英語をあまり使わない環境で勉強するには、文型の知識をしっかり持っていると、英語の読解でも英作文でも役立つと思いますよ。
    • good
    • 0

#1さんは知らないようですが、これは beに代表される 連結動詞のことですね。

    • good
    • 0

以下のページで自動詞と他動詞の簡単な見分け方を書いているので、読んでみてください。


http://makki-english.moo.jp/3sentencepattern.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんと読みましたけど、当質問に正確に答えてるものはないかと。

お礼日時:2020/08/05 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!