重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

まだ納車前ですが


ワゴンRスティングレー2012年式を中古で購入しました。走行距離17万キロの現状販売車でした。よく20万キロも走ればへたってくると言われますが17万キロはまずかったでしょうか?「ありえない」とこの質問覧でも言われました。因みに保証無し現状販売です。

質問者からの補足コメント

  • 色々ご回答ありがとうござます。ワゴンRスティングレー2012年ターボ 総額26.9万円です。店でエンジンはかけましたがアイドルは安定してました。店の人も保証はないが現状不具合なしとの事です。やってしまいましたよね....

      補足日時:2020/08/08 18:00

A 回答 (20件中1~10件)

20万キロも走れば…ってのは普通車の話で、軽の場合1.5倍はエンジン回すのでその分ガタが来るのが更に早いと思ったほうがいいです。



あとターボってのも厄介で税金そのままでパワーを1.5倍以上にしてくれるんですがターボ本体や配管・制御系のどれか一箇所でも不具合が生じると不調になります。
当然、距離が嵩むほどリスクは高くなります。

17万キロも走ってるならいつ何があってもおかしくはないので保証なしの現状販売が当たり前になります。

幸い年式はそこまで古くないので修理には取り敢えず困らないとは思います。
最悪エンジン載せ替えも可能かと…

正直、遠出や信頼性に関わる通勤には使いたくない感じですが、やってしまったかどうかは本人の考え方と使い方次第なのでなんとも…
軽の中古、特にターボ付きはかなり割高が当たり前なのでそこまでボッタクリな値段でもないかと…
近所の買い物用と割り切ってJAFなどのロードサービスの加入と入庫する整備工場の目安は付けておいたほうがいいです。

またアイドルが安定していても高回転まで回すと一気に壊れることもあります(経験あり)
    • good
    • 0

ちゃんとメンテナンスされていればまだまだ走れる車なんですが、前のオーナーさんがちゃんとしていたかw


しかも現状販売でしょ?買って1週間くらいでどっか悪くなって、直しては他のとこが悪くなり金ばっかかかりますよ。
しかも17万キロって軽に限らず一番ガタがきやすい距離です。
キャンセルをオススメします。
    • good
    • 1

車検切れのおんぼろでも、いざ公道走行・・と思うと車検が必要ですね。


自賠責、重量税その他で20万程度は必要になるのでは?、たぶん車検切れまで乗って・・・・・。
3L車で、整備記録付けていますが、20万Km超えるとさすがに部品交換が多くなりますよ。
    • good
    • 0

かばってあげたいけど、金額がねえ



どうみても10万ですね、しかも古いターボ車はマズイよ。
    • good
    • 2

店なら10万、ツレ売りなら3万程度のクルマです。


放っておけば近いうちに壊れます。
大切に乗っても2、3年って所でしょう。
一回車検に通して廃車クラスかと。
    • good
    • 0

それ、下取りで間違いなく「ゼロ円」のもの。


せいぜい廃車手数料をサービスしたくらい。
タダで引き取ったものを見かけだけ清掃し、最低限走れるようにした。
儲けは25万くらいじゃ?
もう買ったんでしょ?
あまり他人にいろいろ聞かないほうがいい。
    • good
    • 1

YouTubeで(株)ピースを見ると、なるほど!!と思うはず。

    • good
    • 0

ちょちょ高いね。



交渉して総額19.9万円だったらよかったね。
    • good
    • 0

整備記録簿は残っているんですよね?


履歴を調べて、どの時期にどういう不具合があったのかは把握しておきましょう。
トランスミッション、タイミングベルト、ターボ・・・あたりがどうなのか?
    • good
    • 0

軽自動車って、エンジン回転数が普通車の3割増しとかだから


ピストンリングとか普通変えないところもダメなんじゃないかと思う

車検新規コミ10万ぐらいなら考えるレベル
車台代なら5千円はかわいそうだから1万とかじゃない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!