No.5ベストアンサー
- 回答日時:
頭が良い、それだけではなんとも。
そのオツムの使い方とか上の人間の立ち回り方次第でしょうね。
機転利かせて皆の役に立つなら好かれもするでしょうけど、成績を鼻にかけて高慢ちきな態度をとるとか知略で人を陥れるとか口が回って言い負かすとかなら嫌われたり恨まれたりもします。
頭よい人がなんか提案したとして、大人の目には素晴らしい案でも他の生徒にとってはとんでもない面倒ごとだったりします。
親や教師が頭いい人を引き合いになんか説教したら、至らない自分ではなく頭いい人のせいで説教されたなんて認識にもなり得ます。
あと、クラスの仕組みによってはそれだけで頭いい、成績のいい人ってのは恨み買うことにもなります。
優秀な生徒を基準に授業のペースや課題の量を決めるとか、平均点を基準に赤点を決めて補習などのペナルティを課すとか。
それまた頭いい人のせいで…という認識になり得るでしょうね。
No.3
- 回答日時:
頭がいいだけではなく
スポーツもできて、
尚且つ性格がいいだったら、尊敬のまなざし。
でも、頭がいいだけだったら
陰口の対象になることもありますよ。
協調性の問題かも?
大体頭がいいスポーツ万能は協調性がある人が多いけどね。
No.2
- 回答日時:
まぁ人それぞれの人への見方は異なりますよ。
頭が良くても、スポーツ×なら、尊敬に値する。
でも、逆なら尊敬に値する。
まぁでも、私の見方は、頭が良いクラスメイトは、一目置いた存在
と映りますね。
No.1
- 回答日時:
いろんな価値観を持っている人がいますから、40人のクラスなら40通りの感じ方があります。
質問のケースでは、40人のうちの1人に対してという事のようですので、39通りの感じ方があるという事です。
その中には「肯定的」で「好意的」な物があれば「否定的」で「挑発的」な物もあるでしょう。
だから、
「こう見られている」
と一概に決めつけることはできません。
”百人百様” です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 取調べの「全過程の可視化」や「弁護人の立会い」が実現しない理由は? 3 2022/08/25 20:06
- 事件・犯罪 取調べの全過程の可視化や弁護人の立会いなどが実現しない理由と関係ありますか? 1 2022/09/03 12:41
- 法学 自白強要や取調べでの弁護人の立会いなどが実現しない理由は? 1 2022/08/29 21:27
- 訴訟・裁判 裁判官にとっても,一番,重要なのは自分の面子ですかね? 1 2022/09/10 22:44
- ニュース・時事トーク 電磁波攻撃の脅威を今頃悟る日本他国より危機管理能力乏しすぎるのは何故? 知ろうとする事はできるのにあ 1 2022/04/01 20:21
- その他(映画) 見ると頭が良くなる映画、頭が悪くなる映画あれば教えて下さい。 3 2022/08/09 09:43
- 友達・仲間 昔クラスメイトで仲良くて卒業と同時に疎遠、特段仲良くなかったけどクラスメイト一緒だった人と20、30 2 2022/10/07 12:25
- 学校 転校する時の挨拶について 4 2023/03/18 02:02
- 交際費・娯楽費 奢りについて 9 2023/05/05 17:02
- その他(恋愛相談) 先日初めて同じ職場の女性に告白されましたが、断ろうかと考えています。理由はいくつかあり •世の中には 29 2023/08/02 18:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャラクターなどの「頭身」を...
-
彼女が昔男遊びしてました。僕...
-
m(__)m この絵文字どう言う意...
-
彼女のことが大好きすぎてずっ...
-
頭元?枕元?
-
数学的に頭がいいとは?
-
今時現金で払ってる人って頭悪...
-
頭にあごをのせる仕草の意味は?
-
本の角で頭を強く殴られた場合...
-
ナメられない人を演じるのに疲...
-
mso って何ですか
-
IQ114とは、少し頭がいいくらい...
-
中学生男子の頭の中がよくわか...
-
手書きの場合、数字の1と小文...
-
嘘をついて相手を騙す能力が高...
-
お寿司の海老に大きな頭がつい...
-
何故かずっと頭に残っている、...
-
待ち合わせ 待ち合わせに間に合...
-
示談書類記入について悩んでいます
-
頭が悪そうに見られます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女が昔男遊びしてました。僕...
-
キャラクターなどの「頭身」を...
-
m(__)m この絵文字どう言う意...
-
彼女のことが大好きすぎてずっ...
-
来週の頭って月曜日のことですか?
-
お寿司の海老に大きな頭がつい...
-
手書きの場合、数字の1と小文...
-
頭にあごをのせる仕草の意味は?
-
IQ114とは、少し頭がいいくらい...
-
頭をポンと叩いてくる男性の心...
-
嘘をついて相手を騙す能力が高...
-
この人こんなだけど本当は頭い...
-
頭元?枕元?
-
自分の事頭いいという人について
-
中学生男子の頭の中がよくわか...
-
mso って何ですか
-
男性が女性の頭に触れる心理
-
「はじける」という言葉で真っ...
-
地頭が良い人や、感受性が高い...
-
O型って、頭悪いの?良いの?(...
おすすめ情報