重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウーバーイーツで商品について問題はなかったのですが、劣化が目立ったのでお店に伝えたいのですがそういう場合どこから報告したらいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 言葉が足らずすみません。
    サンドイッチを頼んだのですが以前はふわふわのパンで大変おいしくまた頼んだのですが、そしたらパッサパサのかなり時間が経ったであろうものが届いたんです。それをお店側に伝えたいんですがその場合ウーバーイーツを通してどうやって報告したらいいですか?ヘルプ?

      補足日時:2020/08/09 02:09
  • 食べること自体については身体に害などの問題がないので、商品について問題はないと書きました

      補足日時:2020/08/09 02:10

A 回答 (4件)

それはウーバーイーツではなく、お店に伝えるべきことだと思います。



配達員が実は昨日のパンを隠し持っていて、質問者さんにその時間が経ったものを配達した、
店側は問題のないものを送り出したのにウーバーイーツのシステムに問題があったため手元に劣化したものが届いた、というのであればウーバーイーツに伝えるべきことです。

ウーバーイーツの配達時間は20分ぐらいのはずです。
原則としては店側が料理を提供できるようになってから配達員を呼ぶ仕組みですから、
サンドイッチが「かなり時間が経ったであろうもの」になってしまうほど長い時間とは思えないです。

サンドイッチという商品であることを考えると、店側が、少し時間が経ったものを配達員に渡したのだと思うのですが…。


ただ、同じメニューであっても、お店側がパンなど変更したためにその食感だった可能性もご考慮ください。
どんなふうに変わっていたのかわかりませんが、海外の本格的なパンの中には、日本のふわふわの柔らかいパンに慣れた日本人にはパサパサに感じられる食感のパンもあります。
余計なことまで書いてすみません。
端が固く乾燥して縮んでいたと言われたら、あっ、それは時間が経っていますねと思います。

同じメニューであったか、店側が以前召し上がったのと同じ状態で送り出したか、ウーバーイーツの仕組みの何が原因でそんなふうに変わってしまったのか、それをかくにんしないとウーバーイーツに伝えても向こうも困るだけだと思います。
    • good
    • 0

商品に問題が無いんだったら何が悪いんだ?



ただのクレーマーか?
    • good
    • 0

お店は路面店ですから、普通にそのお店に電話でも何でもして伝えたらいいと思いますが、私も「商品について問題はなかったのですが、劣化が目立った」の意味がわかりません。

    • good
    • 0

商品に問題がないなら、ウーバーイーツの配達員の問題になると思うけど。


配達における劣化ってどんな事だろう?そこがわからないけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!