プロが教えるわが家の防犯対策術!

全てノーアウトの場面とさせて下さい。

場面①
ランナーが1塁に居たとして、バッターがフェアゾーンにゴロを打ちます。
ゴロはセカンドが捕球してショートがセカンドにベースカバーをして、セカンドからの送球を受けてセカンドを踏みます。
塁間を走っていた1塁ランナーはアウトとなり、それのことを(セカンド)フォースアウトと言います。
日本語で書くと封殺と書いてそう表現するかと思います。

ここからが本題です。
場面②
同じくノーアウトの場面、セカンドにランナーが居ます。
バッターが打ったライナーをセカンドが直接捕球し、バッターランナーアウト!
セカンド直ぐに立ち上がってベースカバーのショートに送球して、ショートがセカンドを踏んで、
飛び出してしまっていたセカンドランナーは帰塁間に合わずにアウト!
よくある光景、プレイです。
質問したいのは、この事象についてです。

このプレイのアウトとなる根拠となるルールブック上の項目と、さらに知りたいのはそれにもし名称があればそれを知りたいのです。
さらには、スコアブックにはどうやって記載するのかが知りたいのです。

野球中継を見ていて、ランナー飛び出していた~~!!
戻り切れずセカンドランナーアウト~~~!!って、よくある中継の光景なのですが、
セカンドランナーがアウトになったその場合に、フォースアウトとは言わないですよね。
そもそも場面②の状態は、セカンドランナーはフォースの状態にはなっていないですよね。

場面②の根拠となるルールブック上での定義と名称があればそれを知りたいのです。
自分が思うに実況中継されるとしたら、
「飛び出してしまったセカンドランナーの2塁リタッチ、間に合わず~~、
ショート田中広輔のベースプレイにより、セカンドランナーアウト~!」などの言い方ならスッキリするのにって思っています。

ご存じの方いらっしゃいましたら、是非ともご教示下さいませ。。。

A 回答 (2件)

名称だけ。


「アピールアウト」らしいです。

アピールプレイ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%94 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問して直ぐに返答が即あったので、ビックリしました!
本当にお早い回答有難うございました。
見事このURLで私の疑問は解決しました。

お礼日時:2020/08/11 01:19

アピールプレイでアウトですかね~特に日本での呼び方はないような。


セカンドに送って戻れませんでした~って言ってる気がします。

公認野球規則ではアピールアウトの前に別に規定があります。

公認野球規則で言うと
5.09アウト
(b)走者アウト
(5)フェア飛球、ファウル飛球が正規に捕られられた後、走者が帰塁するまでに
野手に身体またはその塁に触球された場合。

(c)アピールプレイ
次の場合、アピールがあれば、走者はアウトになる
(1)飛球が捕られられた後、走者が再度の触塁(リタッチ)を果たす前に、体あるいはその塁に触れられた場合。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際どう言ってるという中継の文言を入れてくれて回答頂き有難うございました。
自分の拙い文章を完璧にご理解頂けて有難かったです。
別に規定があるのですね。大変参考になりました。

お礼日時:2020/08/11 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!