dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは手乗り文鳥ですか?
・手を伸ばしても来ない
・来ても手を噛む
・撫でさしてくれない
↑これの改善点を教えてください
生後4~5ヶ月です。
もう間に合わないかな?

A 回答 (3件)

飼い主さんがどれほど文鳥さんの扱い方の知識があるか分かりませんがとにかく時間を沢山かけて愛情を注げばきっと分かってくれます。


文鳥さんはインコよりも賢いように感じます。
生後いつの時にお迎えしたか分かりませんが嫌だと思うことを続ければ同然どんどん嫌われますのでまずは手のひらに文鳥の好物のおやつを乗せて与えてみたりとかいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やってみます!

お礼日時:2020/08/11 07:01

手に乗らん文鳥になってしまったようですね。


我が家の愛犬は10月で8歳になりますが、特に何も教えてこなかったので御飯を食べて
寝る事しか出来ませんよ。
※もちろん、噛んだり、吠えたり等、迷惑行為の点だけはきちんと躾てますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

犬も教えないとそうなるんですね、、

お礼日時:2020/08/11 07:01

生後4~5ヶ月ですと、野生に戻ってしまったのかも知れませんね。


私も若い時に、生まれたばかりの文鳥のヒナに毎日エサを作って
口に入れていた事がありました。
徐々に成長して来て、私が行くと手に乗ったりして可愛いなぁと
思ったものでした。
それから、しばらく手を掛けずにいると、貴方が言うように
全く近寄ろうとせず、野生に戻ったと感じたものです。
そうなると、何をどうしても駄目だった記憶を思い出します。
ですので、私の経験上の話になりますが、野生に戻ると
むつかしいのではないでしょうか・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

野生に戻ることってできるんですか、、
一か八か話しかけたり遊んだり気に入られるように頑張ります!!

お礼日時:2020/08/11 07:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!