dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古文単語帳って、古文単語の横に()で漢字に直して書かれてますよね。
テストでは、文中の単語はひらがなとしてでてくるのですか?それとも漢字ででてきますか?
大学入学共通テストではどうなるのですか?

A 回答 (1件)

漢字は表意文字ですから、見ただけで意味を連想できます。

これでは試験にならない場合もあるので、そういう風に意味を連想させたくない場合はすべて平仮名だけで書く事はありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!