
HPの省スペース型デスクトップProDesk購入に際して、
CPUをi3-6100からi5-6500へ交換しようか悩んでいます。
PCショップで聞くと、i7換装でも動作はするらしいです。
すも熱の問題があるのでi5のほうがいいと勧められました。
でも、i5-6500換装はデータがないらしく、
i3-6100→i5-6500でどのくらい体感できるかはわからないとか。
このPCは録画専用PCとして考えています。
ネット動画をフルHDモニター全画面表示させているところを
録画ソフトで動画キャプチャして保存するのが目的です(個人利用)。
ネット回線はNUROで有線接続して回線混雑しない時間帯での予定です。
あとはPCの処理能力(ソフト?)です。
録画・保存でコマ落ちしては意味がないので・・・
とりあえずメモリーは16GB、ストレージはSSD(OSと作業用の2台)。
あとはCPU性能を嵩上げしてはどうか?と思うのですが
i3-6100→i5-6500では何も体感できないでしょうか?
だったらCPUはそのままでと思います。
若干でも効果があるのであればCPU用意して交換したいです。
詳しい方、アドバイス願います
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
Core i3-6100 を Core i5-6500 に乗せ換えるのは、何の問題もないです。
マザーボードの BIOS も初期状態で対応しているはずですし、乗せ換えて BIOS での CMOS クリアを行えば、問題なく動作するでしょう。ただし、その際にセキュアブートを無効、CSM(Compatibility Support Module) を有効にすることを忘れずに行って下さい。セキュアブートが有効なままですと、CPU の交換を行うと起動しない可能性があります。無事に起動したら Windows の動作を確認して、BIOS でセキュアブートを有効、CSM を無効にして下さい。これで、セキュアブートによる保護が復活します。動画の録画用のようですが、Core i5-6500 は 4 コアですので Core i3-6100 よりはトータルのパワーもあり、キャプチャなら何の問題もないでしょう。
Core i3-6100 と Core i5-6500 は下記です。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod … ← Core i3-6100
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod … ← Core i5-6500
クロックは、定格で Core i3-6100 が 3.7GHz と Core i5-6500 の 3.2GHz より高いので、スレッド数の少ないソフトを動作させる場合は、Core i3-6100 の方が速いかも知れません。一応 Core i5-6500 の方もターボクロックで 3.6GHz まで上昇しますが、全コアではないでしょう。ただ、キャシュが Core i3-6100 3MB に対して Core i5-6500 は倍の 6MB ありますので、ここいら辺は性能の違いが見えるかも知れません。
トータルで言えば、Core i5-6500 の方が間違いなく優秀ですね。
Intel Core i3-6100 vs. Intel Core i5-6500
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_ …
マルチスレッドの性能は明らかに Core i5-6500 の方が高いので、これは一択でしょう。録画だけ出なく、ウィルス対策ソフトも走っていますし、その他の処理も重なっているでしょうから、リアルな 4 コアには十分なパワーがあると思います。
私も、以前 Core i5-2500K で TV のダブルチューナーボードを 3 枚セットした、6 番組同時録画マシンを作りました。これで問題なく録画できて(もっともこれは TV チューナーボードのお陰)いましたね。あまり参考になりませんが、2コア 4スレッドの CPU なら、構築をためらうところです。
そうです。このモデルです。
i7換装していちおうフリーズとかせず動作するそうだけど
性能が出ないとか聞きました。
ご指摘のURLに内部画像ありますね。
専用の小さなクーラーで排気ダクトと一体型(?)
これでは大きいクーラーも使えませんから
i7では熱の問題が出て当然ってことでしょうかね。
本体フタを常時閉めないで大きいクーラーを飛び出させて・・・
そこまでしないとダメなのでしょう。
でもそれではこのPCの売りである省スペースが・・・
しかもPCマニアじゃない一般の人には開けっ放しPCなんて・・・
No.3
- 回答日時:
これでしょうか?↓「ProDesk i3 6100」でググりました。
https://www.amazon.co.jp/ProDesk-i3-6100-Display …
「hp ProDesk 600 G2 SFF」でググりますと↓※PDFファイルです。
https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/desktop …
同一モデルでi5 6500搭載品があります。換装できる「可能性」はありますが、下位モデルと
上位モデルではシステムボードなど違う事もあるので、何とも言えません。
i3 6100 vs i5 6500(CPU BOSS)
http://cpuboss.com/cpus/Intel-Core-i5-6500-vs-In …
passMark上のスコアはi5 6500が良いですが、シングルスコアはi3 6100ですね。
クロックの差がでているのでしょう。
※違っていたら、御免なさいね。
i3からi5では大差ないのですね。
これがi7の最上位6700ki3からi5では大差ないのですね。
これがi7の最上位6700kなら差が出ると。
でも聞いた話ではi7は認識するしOSも起動するけれど
大きなクーラーどころかリテールも付けるスペースがないとか。
(私はこのPCの内部まだ見たことありませんが)
No.2
- 回答日時:
同じ世代で3->5でそんなに目に見えて変化はないと思うけど・・・・
複数の比較サイトでぱっと見ると
3 -> 5で、ベンチパーク数値で2割Up程度
これが、3->7だとほぼ倍 8割~9割増し
排熱が追いつかないと良いCPU使ってもboost効かないしね
価格差がどの程度なのか?交換にリスクは無いのか?
敢えて変えなくても良いんじゃ無いのかな・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- その他(ソフトウェア) 「.movpkg」「.m3u8」ファイルを「.mp4」に変換できるお勧め有料ソフトをご教示ください 1 2022/10/20 11:04
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのCPUの性能について教...
-
Core i3-6100→i5-6500
-
マルチCPUの性能について
-
コスパならAMD!!と叫んでるひ...
-
価格.COMで調べましたが、URLか...
-
ノートPCのCPUで【Core i3 7100...
-
i5-9500とi7-4790はどちらが性...
-
パソコンの世代とは?
-
CPU性能比較 Core iシリーズ、...
-
シングルタスクに強いCPUはどん...
-
CPUのレベルの違いが日常で...
-
i7 3770とFX-8150
-
CPU1コアに3スレッドがあるの...
-
CPUの値は高いほうが性能がいい...
-
CPUの差はPCのライトユー...
-
CPUのクロック差はどれくらいで...
-
cpuについて質問します。 コア...
-
HT(ハイパースレッティング)をO...
-
CPUのスレッドについての質問で...
-
CPU
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのCPUの性能について教...
-
インテル Core i7-620M について
-
Core i3-6100→i5-6500
-
ノートPCのCPUで【Core i3 7100...
-
パソコンの世代とは?
-
Intelから出されたCore Ultraは...
-
CPUのクロック差はどれくらいで...
-
Socket478に合う高性能なCPU...
-
【Intel CPU 12世代core i7】と...
-
仮想環境でさくさくう動かすの...
-
cpuについて質問します。 コア...
-
ノートPCのCPU性能比較
-
ノートPCのCPUについて質問です。
-
最新のCPUは古いマザボには余り...
-
windows10がGPU性能最大限に活...
-
安価ノートPC検討で教えてください
-
シングルタスクに強いCPUはどん...
-
Celeron プロセッサー 575の性...
-
インテルのクアッドコアの見分け方
-
CPU の性能の違いについての質...
おすすめ情報