性格いい人が優勝

架空の妄想なんですが、地球の海面が上昇し続けてオゾン層まで到達すると地球はどうなると思いますか?
到達する前に海面が凍ったり、地球が自分の重さに耐えられなくなったりするのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • オゾン層まで海水が到達するというのは、地球上のH2O並びに海水の成分が地球の重力を保ったまま増え続けるとしたらという仮定の話です。

      補足日時:2020/08/18 20:45

A 回答 (3件)

そこまで海面上昇をする話では無かったのですが、米国の映画で ウォーターワールド(1995年) がありました。



オゾン層は地表から10~50km上空です、地球の半径は 約6357km ですのでそれが、6400km になったところ地球がその海水の重さに耐えられなくなることはないです。
白色矮星等のように縮退を起こすには質量が全然足りません。

海面が凍るよりも、水の流動性で月の引力による干満が大陸が海水下に没した分、より激しくなり、月と地球の距離が今よりも早く遠ざかるかもしれないです(計算してないし思いつきです)。
海面の方が保温効果が大きいのと、その移動がより自由になるのですから、全球が水に没した水惑星になるように考えますが、その後は判らないです。


逆に、海水が無くなるという研究は実際にされていて、プレート収束境界の海溝から毎年23億トンの海水がマントル内部に消失しており、後6億年で海水が地球のマントルに取り込まれているそうです。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57151
広島大学の先生の研究で2018年発表ですね。

色々な予測はされているものの、地球や宇宙の事は判らないことの方が多いので、これからの研究により、どういう結果になるのか判らないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変面白いお話、ありがとうございます。
海水が無くなるなんていう話があるんですね。6億年とは途方もないですが、ちょっと怖くて面白いですね。
映画も探して見てみようと思います。

もしよろしければ、なぜ海面の干満が激しくなると月と地球が早く離れるのか、分からないので教えていただけると有り難いです。

お礼日時:2020/08/18 21:05

>海面の干満が激しくなると月と地球が早く離れるのか、分からないので教えていただけると有り難いです



この部分は私も自身がないので説明は難しいです。干満により月と地球の距離が現在も離れて行っていることは事実です。

http://fnorio.com/0145period_of_rotation_and_tid …

上を読み返してみたら、海面積の増大は海底面の摩擦を大きくし地球の自転を遅くする方向に働き、地球の角運動量が月の公転速度を増大に移行すると考えますが、
大陸が没した場合、海水の移動の抵抗がどうなるのか、誰も計算していない(当然といえば当然)ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…
さらに興味が湧いてきたので自分でももっと調べてみようと思います。
URL参考にさせて頂きます。
回答とても興味深かくて面白かったです。ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/18 22:21

地球上のすべての水分が海水になったとしても、オゾン層までは到達しません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!