dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地球について書いてある本か辞典(漫画でもO.K.)を紹介してください。できましたら、低学年向けと高学年向けで、現在でも、入手可能なものであれば、なおうれしいです。

環境がらみの本は沢山あるのですが、地球自体を天文学的、地理学的に書いてあるものがなかなか見当たりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

低学年本の紹介を忘れました(^ ^;)



「地球はえらい みぢかなかがく」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834013 …


◆それから、アマゾンのサイトに、ジャンル別対象年代別のページがあります。
参考になるかもしれません。

本 > ジャンル別 > こども > 学習・図鑑 > 理科 > 星・宇宙・地球 >
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/ …

本 > ジャンル別 > こども > 学習・図鑑 > 理科 > 星・宇宙・地球 > 小学5-6年生向け
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/ …


◆こちらは高学年向けの紹介もれです。

「小学科学クイズ 地球のなぞ 」ISBN:442422922X
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/ws …
http://www.zoshindo.co.jp/Rjiten/z_q&atikyu.htm


◆おまけで、地学関連のサイトです。

【国立天文台】Q&A
http://www.nao.ac.jp/qa/
http://www.nao.ac.jp/index_J.html

【気象庁】気象、地震、火山、海洋などの知識
http://www.kishou.go.jp/know/index.html
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/index.html


#ただ、残念ながら両サイトとも、ふりがながありません。
もし、お子さんが興味をしめされるようでしたら、キッズGOOのふりがな機能を利用されるといいと思います。
http://kids.goo.ne.jp/
検索で「国立天文台」を探し、ヒット後に画面上の「ふりがなあり」を「ひょうじ」するようにすれば、自動的にふりがなが文章につきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいた「地球はえらい みぢかなかがく」 と「地球―そのつくりと、活動のようす シリーズ 世界をひらく窓」というのを購入することにしました。
amazon調べたんですが、どうも、調べ方がわるく、思ってもいないものばっかりひっかかかってました。

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/30 14:29

このあたりでどうでしょう?


(詳細はURL先にあります)

「ポケット版 学研の図鑑〈6〉地球・宇宙」
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/ws …


「ニューワイド学研の図鑑〈14〉  地球・気象」
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/ws …


あと、昨日みつけたサイト(↓)もけっこう面白かったです。
◆ハイパー海洋地球百科事典
http://www.jamstec.go.jp/opedia/index.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!