dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国内旅行で飛行機に乗る際にキャリーケースに500mlの化粧水を入れても問題ないのでしょうか。またジップロックの袋に入れる必要はありますか?100ml以内にしないといけないのは外国へ行く場合、ですよね?初めての飛行機で無知なので…

A 回答 (7件)

預け荷物でしょうか?、機内持ち込み荷物でしょうか?


ジップロックなどの透明袋に入れた100ml以内というのは国際線の機内持ち込み手荷物の場合です。

預け荷物なら水漏れがしないならばキャリーケースに入れて置いても大丈夫ですが、気圧による水漏れ対策にジップロックは有効です。
紙パックの酒や瓶の酒を入れていてもX線検査で引っかかった事は国内線ではありません。

500mlの化粧水を機内持ち込みなら手荷物検査時のX線検査で引っかるでしょうから、手荷物検査時に荷物から事前に出して検査を受ければ問題ありません。
ペットボトルの飲料などと同じです
    • good
    • 0

国内線の場合ですね。


預入荷物であれば入れたまま預けてOKです。
機内持込手荷物でしたら保安検査場では未開封・開封済みに関わらずトレイに出してチェックを受けて下さい。それで持ち込めます。

なお、こういったことは航空会社の公式Webサイトにある(国内線の)手荷物の説明ページに書かれていますので確認されるとよいです。

参考まで。
    • good
    • 0

国内線の場合、化粧品類や洗剤、医薬品などの液体で、持ち込み可能なのは、1つの容器にあたり0.5kgもしくは0.5L以下の容量になります。

 1人あたりの持ち込み可能容量は、合わせて2kgもしくは2L以内です。 化粧水、日焼け止めローション、ヘアケア用品、除菌スプレー、コンタクト洗浄液、香水などが該当します。 よって、化粧水500mlなら、持ち込んでも問題ありません。 ジップロックの袋に入れる必要もありません。
    • good
    • 0

化粧水のパッケージのまま持ち込むのであれば機内線はセーフかな。

パッケージ変えると怪しまれはするかも。けど、旅行でそんなに持っていくの邪魔じゃないですか?荷物の総重量にも関わってきますし、極力減らすのが一般的。
    • good
    • 0

液体爆弾テロと誤解されるかもなので、空港関係者などによく確認したほうがいいですが。

    • good
    • 1

機内で液体爆弾を持ち込んだヤツがいたので


それから規制されるようになりました。
正規に調べたほうがいいですよ。
    • good
    • 0

ギリギリ制限内ということ



透明パッケージなどは国際線
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!