dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地盤改良を柱状改良で行った後ベタ基礎を施行する場合の杭頭レベルは砕石下端ではなく基礎底盤の下端でないといけないでしょうか。基礎底盤でないと杭が直接乗っていないような気がしますが、調べているとあえて基礎と離し杭が自沈した場合に基礎が引っ張られないようにするという話もあったので気になりました。
分かる方おりましたら教えてくれませんか。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

その杭の仕様、及びメーカー指定の使用に依る。



一般的な柱状改良は、どちらでも良くなっている。

本来であれば、基礎ベース捨てコン下、土間下に収めるのが
望ましい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています