
七田眞著の超「右脳人間」塾に丹田呼吸法
が載ってるんですが、これを続けると様々な
右脳の能力が身についてくるらしいのです。
しかし、とても難しく長続きしません。
やり方は、
(1)下腹をへこませながらゆっくり口から息を吐き
ながら、体中の悪いものが呼吸と一緒に出ていく
イメージをします。(8秒)
(2)静かに鼻から息をすいながら下腹を膨らませて
いきます。吸う息に合わせて宇宙のエネルギーが
入ってきて体中に満ちるイメージをします。(8秒)
(3)息を止めます。丹田に息を落とし込み、
下腹を大きく膨らませながら宇宙と一体になった
というイメージをします。また全身が光の
エネルギーで満ち溢れるイメージをします(8秒)
とのことですが、イメージの仕方が全然わからず
ろくにイメージすることができません。
どうやってイメージすればいいんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
安静を目的とした呼吸法のコツは「鼻腔を通る風」に気持ちを持っていくことです。
吸う息は冷たく、吐く息は生暖かく感じる(ほとんど感じない)と想います。
鼻腔から上唇にかけて、本当に些細ですが、風が通っているハズなので、鼻腔付近の身体感覚に気持ちを集中するんです。
で、これをやっていると、なんだか肩の力も抜けてきますし、とても気持ちよくなってくると想います。
そうしたら、イメージを始めれば良いんです。
例えば、吸う時は、鼻腔を金色のエネルギーの粒子が通っていくイメージでも良いと想います。
吐く時は、銀色のエネルギーの粒子が出て行くイメージでも良いと想います。
あと止息のときは、吸った息の余韻を味わうように、
楽しむように止めると良いと想います。
いずれにしてもコツはリラックスすることです。
で、リラックスのコツは身体感覚に集中することです。
だって、心の中は雑念のオンパレードですから。。。
他にも歩行瞑想といって歩く感覚に集中するのも良いと想いますし、他にもいろいろな工夫が考えられると想います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水泳が全然上手くならない
-
怒られるとすぐに泣くのをどう...
-
人を轢いていないか心配です(><)
-
彼氏の吃音症について。 私には...
-
強迫性障害なんですが、記憶に...
-
吃音症なんですけど高校の面接...
-
強迫性障害で、何度も記憶を思...
-
高所恐怖症の人いますか?
-
脅迫性障害に疲れました
-
社交不安障害と社会不安障害は...
-
社会復帰
-
メンタルヘルス、セルフネグレ...
-
喋り方、人とのコミュニーケー...
-
同じIQ65の知的障害者でも、電...
-
電車に乗ることが苦手です。 大...
-
躁うつ病の彼女と復縁する方法
-
色々な恐怖感に立ち向かうには?
-
セルフネグレクトがひどいので...
-
25歳フリーターです。 1週間前...
-
復讐心を無くす方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
七田式丹田呼吸でイメージの仕...
-
のどに物を詰まらせると窒息す...
-
意味なく涙が出る。
-
怪我をした人を見ると力が抜け...
-
怒られるとすぐに泣くのをどう...
-
筋トレ時の呼吸法について
-
呼吸がつらい・・・
-
オロナインで、傷痕は消えますか?
-
どういう方だと思いますか。病...
-
最近ヨガを習い始めました。 自...
-
涙って人が流す心の良心 どんな...
-
深刻な話をすると涙が出る
-
涙が出る
-
生きてるのが辛い 余命宣告され...
-
交感神経の亢進を抑えるにはど...
-
すぐ泣くのを治したい。 20代前...
-
ねれないって不安 夜なんかほん...
-
泣くのをこらえる方法
-
人を轢いていないか心配です(><)
-
強迫性障害でしょうか… 私は最...
おすすめ情報