重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

成長ホルモンが出るタイミングが寝てから3時間に70〜80%出るというのが判明されましたがこれって寝始めてから3時間に70〜80背が伸びるということにもなりますか?

A 回答 (3件)

何個か出ました、論文ではないですが。


質のいい睡眠とそれを助ける運動をすることで身長が伸びる環境を作れるということですね!
ゴールデンタイムを信じてたのであなたの質問をきっかけに正しい知識が得られて良かったです!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます♪ベストアンサーつけさせていただきます

お礼日時:2020/08/27 14:12

文献見てきましたー、70~80%ではなく60~70%ですね!



論文のアンサーだけコピペしときますね笑

睡眠とGH(成長ホルモン)分泌は深く関連しており,睡眠開始後にGHのパルス状分泌が起きる。睡眠中のGH分泌は年齢,性差の影響を受け,若年男性では1日のGH分泌量のうち約60〜70%が,若年女性では5割未満が睡眠中に分泌される。
全部読みましたが「3時間」とはどこにも書かれてませんでした、覚醒時に残りの30~40%が分泌されるので一日に出る量は早く寝ようが遅く寝ようが無関係らしいですね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!寝始めてから3時間に7割くらいは分泌されるというのは変わらない事実です。
寝始めてから3時間と調べてみてください

お礼日時:2020/08/27 13:52

判明したんですか?


文献探したんですけどなくて、よく言われる夜10時から夜中2時までの4時間寝てる事が分泌を促すと言われてるくらいで。
運動をすると微量だけど成長ホルモンは分泌されるって研究はあるよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます♪最近の情報で科学的に証明されておりますのでそれがただしいです。10時から2時というのは昔の人の寝るタイミングが平均的にその時間だっただけなのであてになりません。

お礼日時:2020/08/27 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!