重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

読んでいただきありがとうございます。

動くことが少ない仕事をしているため、運動不足に悩んでいます。移動も目的地が遠方為、車を使ってしまいます。

運動の時間を確保できるのが主に深夜となってしまうのですが、怖いのと近所迷惑の不安から外に出辛いです。

屋外での運動と同等とまでは言いませんが、室内で運動不足を解消できる方法を教えていただけると幸いです。

A 回答 (5件)

私の場合ですが・・・



エアロバイクを使いました。
静音設計に加えて床にフロアマットを敷くとかなり静かでしたよ。
消費カロリー(概算)も分かるし距離や時間も分かります。
運動量の目安になりますね。

好きなDVDやTVドラマを見ながらとか、音楽を掛けてヘッドフォンで聞きながら運動しました。
ただ漕ぐだけでは退屈だったからです。

30分使ったら休ませると説明書にありましたが、DVD見ながらだと一時間くらいスグ経ちます。

運動しない日もあったので半年で7~8Kgしか落せませんでした(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございます。

半年で7~8キロですか!?すごいです!夢のようです!

観ながら聴きながらって凄く良いですね。参考にさせていただきます!

お礼日時:2010/03/28 22:38

残念ですが、私の意見としては、室内での有酸素運動は大した量にならないと思います。



筋力トレーニングはお勧めします。ただ、これは、有酸素系ではありません。たくさんやれば有酸素ですが、飽きます。

やはり、外をジョグするのが一番効果的なので、早朝ジョグなどを検討されてみてはいかがでしょう?

自分は、早朝ジョグで真冬も厳冬の中走り、(冬は距離短い)月間100から150km程度は確保していました。さすがに、体重は落ちますし、運動にはいいです。

早朝は、人も車も出会いません。真っ暗なのが弱点ですが、危険が少ないです。(新聞配達の人たちくらいです)
蛍光たすき、赤点滅機器などは携帯したほうがいいですが。

家での運動は、どうしても飽きます。家にも誰も乗らない室内自転車があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
・・・やはり室内では限界があるのでしょうか・・・。

月間100~150kmという事は、一日3~5km位ですね。継続は力なりですね!実体験はとても参考になります!

寒さのあまり3日坊主になってはいけないので、まずは休日の早朝から挑戦してみようと思います!
平日は筋肉トレーニングを行ってみます!

お礼日時:2010/03/28 22:54

トレーニング機器を揃えない場合は、自重の筋トレ、踏み台昇降等が効果的です。


トレーニング機器を揃えれば室内でも充分効果があるトレーニングが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます!
階段が近くにあるので、踏み台昇降を実行してみることにしました。
筋トレも始めてみます!

機器は詳しく調べてから、購入を視野に入れて生きたいと思います。

お礼日時:2010/03/28 22:47

運動の好みにもよりますが、筋トレという手もあります。

ほとんど物音をたてることはありません。もともと屋内でやるものです。人知れず深夜に筋肉を鍛える・・・・。いいかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございます。
筋トレとは盲点でした。お金もかからないし、すぐ実行できますね!
こっそり調べて人知れず実行してみます!

お礼日時:2010/03/28 22:44

プライムショッピング


ルームマーチDX
PR-RM-08
http://joshinweb.jp/health/2114/4580216800039.html
の様な自転車のペダルだけの健康器具?が在りますよね?。
この手の機械は寝転がっていても出来るし場所は自在かも知れませんね。
あとは、この手の商品を何処でどの価格のモノを買うかでしょう。

一番肝心な事は続ける事が肝心ですよね。
三日坊主や二日もので終えると高い買い物になるかも知れませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございます。
ペダルだけの品物もあるんですね。初めて知りました。
場所も取らないみたいで良いですね!
詳しい情報を集めて購入も視野に入れて行きたいと思います。

お礼日時:2010/03/28 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!