dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕はタバコは全く吸わないのですが
仲のいい友達の多くが喫煙者なんです
当然一緒にいる時タバコを吸う時があるので
僕にも煙がきます、僕はその時少しでも副流煙の被害を
受けないよう、口呼吸ではなく鼻呼吸してみたり
さりげな~く口から息を吐き煙を周りに来ないようしています、それでも長時間いると喉がイガイガしてくるんですタバコをやめてという事ではなく
自分で出来る自衛策みたいなのはあるでしょうか??

A 回答 (2件)

私もtanukibayashiさんと似たような環境にいます。


そんな時は、のど飴をなめたり、ガムをかんだりします。
のどが潤されるので、イガイガがましになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長時間いるとしんどいですもんね~
常に飴やガムを携帯しておきます
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/26 20:12

副流煙。

全くいい迷惑ですよね。
マスクをする。ひたすら答えは、これだけです。

私は目もショボショボするので目薬も持参。
洋服にも臭いがつくのでスプレーをして陰干しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マスクですか~花粉症を言い訳にしてみるのもいいですね
臭いもつくんですよね~ほんといい迷惑です
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/26 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!