

https://news.careerconnection.jp/?p=20923
「・年収200万台/・昇給無し、あっても極僅か/・賞与無し/・退職金無し/・週休二日も守れない/生活保護貰った方がマシや・・」
それでも非正規より「解雇されにくくはあるやん」と、正社員の利点を指摘する声もあがったが、これにも「中小企業にそんなの関係ないし」と否定。簡単にクビになる場合があるだけでなく、退職に追い込まれることも珍しくないと反論する。
「そもそもブラック待遇に耐えきれずリタイアする奴が多いため自己都合退職よ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
名ばかり正社員とアルバイトでは働く側としてどちらが良いと思いますか?
そもそも正社員とは肩書では無くて待遇のことであるというのならば、やはり名ばかり正社員を選択するのは変なのでしょうか。
いざ会社経営が危なくなったとして、名ばかり正社員を酷使するブラック会社が、従業員を守るとは考えにくい気がするので。
でもアルバイトならば酷使されないかとか最低賃金はちゃんと貰えるかというとそれも確信はありませんよね。
名ばかり正社員からアルバイトに転職したとして「それで良いの?」と聞かれるかもしれませんが、アルバイトが待遇そのまま肩書だけ正社員になって「おめでとう」と言えるかも疑問には感じるところはあります。
ブラック会社を訴える真面目な人を尊敬します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
真に受けて 怯えるよりも
飛び込んで実感すべし
正社員に決まってるじゃないですか
社会保険 厚生年金 半分は会社が見てくれるのですよ!
収入が一時的に少なくても さっ引かれるものが少なければ 実入りは大きい
実力次第では 発案アイデアも取り入れてくれる
勿論 昇給も 賞与も 頑張れば手にすることも出来る
ブラックにおびえて手を出さぬより
進んで飛び込めば ブラックではでは無かった
ってことさえあり得る
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 転職 今後のキャリアで悩んでいます 2 2022/12/07 00:33
- 会社経営 給料が高い ビックモーター いい会社 ブラック企業ではない。 17 2023/08/15 19:35
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- 正社員 コロナ渦の最中。非正規は減って正社員は増えたそうですが、最低賃金の正社員が増えているそうです。 2 2022/07/02 20:47
- その他(ニュース・時事問題) 非正規労働という奴隷制度は、誰のためなのか? 6 2022/06/20 19:04
- 正社員 以前、ブラックな会社で働いており、新入社員の子と仲良くなりましたが、残業が多く体調を壊し、新入社員の 3 2022/08/19 22:02
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- 就職・退職 求人について。 私の会社は辞めたくても辞めれないような会社にも関わらず退職者が出ます(ブラック企業) 3 2023/03/23 23:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ会社で正社員→パートに変わ...
-
妻が正社員、旦那がアルバイト...
-
正社員キツすぎです。 良く皆さ...
-
25歳バイトしている女です 夏に...
-
正社員なのかどうかの判断
-
新入社員ではない新入社員のス...
-
正社員なんか探せばある!ミス...
-
パートと正社員、休みやすさは...
-
やっと正社員で内定を貰えてテ...
-
派遣社員から正社員になること...
-
質問です。とある大手アパレル...
-
一生独身でも正社員である必要...
-
中卒なのに高卒と履歴書に書い...
-
アルバイトで退勤時間になった...
-
正社員登用試験の厳しさについて
-
社会保険から、正社員か契約社...
-
大学卒業してスーパー働く人が...
-
正社員登用で落ちた方いらっし...
-
「派遣の早上がりについて」 い...
-
スーパーの仕事仲間の正社員さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じ会社で正社員→パートに変わ...
-
妻が正社員、旦那がアルバイト...
-
転職先に慣れず行きたくないで...
-
正社員キツすぎです。 良く皆さ...
-
正社員にも関わらず給料が低い...
-
25歳バイトしている女です 夏に...
-
新入社員ではない新入社員のス...
-
一生独身でも正社員である必要...
-
35歳の旦那が転職先を探してい...
-
通信高校ですが、 就職先決まら...
-
非正規はキモくて変な人が多い...
-
やっと正社員で内定を貰えてテ...
-
あえて非正規で働く人(マヌケ?...
-
34歳、ニートですが向いている...
-
パートを正社員並みの時間に
-
内定後、既婚を隠したい
-
派遣会社の正社員
-
職場の飲み会に参加するときに...
-
友人がかれこれ10年以上同じと...
-
娘の彼氏が清掃業正社員だと 不...
おすすめ情報
一つ思いついたのですが会社でアルバイトをしたくて正社員になる人は本来はいないはずです。
アルバイト労働をしたいのであれば初めからアルバイトの求人に応募するでしょうしね。
あと名ばかり正社員からアルバイトに転職したら待遇が良くなるのでしょうか。
でも転職の際に実務実績が評価されそうなのは名ばかり正社員のような気がします。