
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
財産分与は、夫婦が協力してえたモノだから
離婚のときは、半分コにするのが公平だ
という考え方です。
だから、婚姻後築いた財産の総てが
対象になります。
婚姻前からある財産は対象にはなりません。
その他複雑な問題があります。
事業経営していた場合、店などが夫の所有物
で、婚姻後築いたものであれば、半分になります。
金でもらうか、共有にするかは相談して決めます。
法人なら、財産分与の対象にはなりませんが、
株式は対象になり得ます。
例えば妻の不倫により離婚する場合でも財産は半分ずつになるのでしょうか?
↑
なります。
不倫は損害賠償として、つまり
慰謝料ということで計算されます。
財産分与とは別です。
それだと夫が可哀想ですけど…
↑
財産分与とは別計算になるので
かわいそうではありません。
離婚は大切な問題ですから、弁護士と
相談することを強くお勧めします。
相談だけなら30分5千円ぐらいです。
親権はどうするのか、養育費は公正証書に
しておいた方が良い、などアドバイスをもらいましょう。
ネットなどで解決しようとしては
イケません。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/08/29 20:57
ありがとうございます。
ただ知り合いにそのような状況の人がいて少し気になったので質問しております。
また回答で気になることがあります!
婚姻前からいくつか店舗を建てていた場合は、分与の対象にはならないのですか?
No.2
- 回答日時:
夫がいくつ事業をしているかではなく、離婚の際に「財産」をどれだけもっているかが問題です。
店舗(不動産業だろうが工務店だろうが飲食だろうが同じ)が、夫の所有物だとしたら、それが財産です。不動産の所有権を慰謝料として分与して貰う事になります。
所有不動産の贈与となります。
贈与を受けた妻は、そこで飲食業をしようが、売り払って現金にしようが自由です。
店舗を借りて営業してるのだとしたら、店舗の造作全てを財産として分与して貰うなら、大家さんとの賃貸借契約の借主が妻になるだけの話です。
つまり営業権の贈与です。
いずれにしても「収入の帰属は妻」になります。
事業譲渡ではなく「妻が新たに事業を開始する」ことになります。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/08/29 10:23
なるほど。詳しくありがとうございます。
例えば妻の不倫により離婚する場合でも財産は半分ずつになるのでしょうか?それだと夫が可哀想ですけど…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
妻の浮気から再構築中です 一月...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
40代の夫婦ですが夫から離婚を...
-
彼氏、または彼女の親が離婚し...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
夫に浮気を疑われて離婚を迫ら...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
旦那がAVを見るのが本当に許せ...
-
離婚して半年が経ちましたが、...
-
結婚前の浮気を夫に伝えるか悩...
-
息子夫婦が別居、離婚の危機、...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
反省しない旦那と不倫相手。子...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二度目の妻の不倫について
-
元夫と復縁の催促
-
芸能人ってなぜあんなにも離婚...
-
54歳女で結婚しながら離婚前提...
-
夫と離婚を考えている29歳主婦...
-
妻の不倫 妻が不倫し、私も上手...
-
韓国人と結婚し、喧嘩をするた...
-
不倫中に離婚してと言われたら
-
主人は66歳で結婚33年になりま...
-
現在、私既婚で20代独身女性と2...
-
不倫された人
-
夫婦の間に問題が生じて、泣き...
-
男性が信用できない
-
離婚するか迷っています。 私は...
-
定年離婚したら友達がいなくなった
-
元妻の行動について
-
離婚調停中‥‥旦那が離婚しない...
-
男性心理について。 別居中です...
-
娘一人をもつシングルマザーで...
-
夫がいるのに元彼と浮気セック...
おすすめ情報