
我が家のエアコンは引っ越してきた時から既に設置されていたものです。
大雨の日に水が室内機からボタボタ落ちてきたり、よく晴れた日でもしずくが室内機から垂れていたりするのですが、
ベランダの室外機周りを見ると、ドレンホースが添付のように地面を這っています。
(うまいアングルが見つからず分かりにくくすみません)
調べた限りの知識ですが、ここで地面と平行(なんなら先端は少し浮き上がってるかも)になってるせいで水が溜まったり、豪雨の時は先端が水没したりして上手く排水できてないのかなと思うのですが……
これ、地面から離れた位置で自分でカットしても良いのでしょうか…?
カットするとしたら、室外機の裏でテープでぐるぐるに巻かれてるところから延びてる部分でカット…?
でもここをカットすると、短いためにホースがピンと立ってやはり水平になってしまうでしょうか…
ちゃんとした業者さんを呼んで何とかしてもらうものでしょうか…?

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
猫のうんこの方の補足です。
フィルターの問題があるかも、、、
フィンで結露した水はそのまま下のドレンパンに落ちますが、
フィルターがフィンに接触したらドレンパンに落ちず室内側に吹き出す可能性があります。
原因はフィルターの詰まり、フィルターの折れなど。
過去の事例では、フィルターのゴミがフィルターの厚み位になっていて、フィルター以外の隙間にゴミが詰まり、除湿機状態になっていた。
写真に伺えば、ドレンホースは問題ないと思います。
ドレンホースは空気が吸い込めば機能します。
又はドレンパンのドレンホースの出口にゴミが詰まってる可能性も、、
完全に詰まってないかもしれないですが、雨に日、湿気が多い日に排水多いと漏れてくるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
写真から判断すると、ドレンホースのカット位置はテープでぐるぐる巻きにされた下の固定バンドの少し先がいいです。
そこであれば、固定バンドがあるのでドレンホースは動きませんし 勾配もしっかり取れています。
しかし、漏水の原因がそこであるという確証はありませんよ。
写真より、室外機の裏でガス管とドレン管が一緒に巻かれ横に伸びている様に見えます。
この横引きは 勾配取れていますか?
勾配が取れていない場合は勾配を付けたいところですが、闇雲にガス管を曲げると破損の恐れがあります。
引っ越してきた時からとの事を考慮して、他に考えられる事は
・室内機内部の汚れ付着
・ドレン管内部に汚れ付着
・室内機の傾き(水平不良)
・施工時に室内機から屋外へ配管を出したら、直ぐに配管を曲げます。この時にドレン管がつぶれたり 勾配不良となる事があります。
など
天候や気温、湿度により、結露する水の量は変わるので一概に外が原因とは言い切れません。もしかすると、排水の ある一定量を超えると漏れるのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
カットする前に、室内器の水漏れの原因は
1.ドレンホース先の詰まり
2.室内機の排水口がホコリで詰まってる
3.ドレンホース中間で詰まってる。
の内のどれかです。
順序としては2→1→3の順でチェックです。
ドレンホースの先はカットしてもOKです。

No.1
- 回答日時:
質問内容から考えて見ると室内機からのドレンホースがゴミなどで詰まっていると思われます。
普通なら僅かでもホ-スが傾斜して居れば排水出来るのでしょうが、室内機から水漏れする
のはどこかで詰まっているとしか思えませんね。
一番早いのはこのホ-スを室内機付け口から交換するのが良いと思います。
ホ-ムセンターで最低必要な長さのホース購入取り換えれば業者依頼は必要有りませんが。
難しければ業者依頼は仕方有りませんが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン室外機のドレンホースの位置について 4 2023/08/09 16:22
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンのドレンホースがどれかわかりません。 8 2022/07/03 19:25
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房や除湿時の排水について教えて。 自宅のエアコンですが、今回の引っ越しでは配管セットを購入し、真空 3 2022/06/03 23:39
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの設置不具合 11 2022/07/07 18:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室外機のドレンホースが見つかりません。 1 2023/07/09 16:14
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- その他(住宅・住まい) 境界フェンス 4 2022/10/07 23:14
- 虫除け・害虫駆除 エアコンの排水ホースからゴキブリ侵入? 6 2022/08/05 12:17
- 政治 洪水に成ったのは、都市部の公共事業に税金を使わない自民党の責任ですね? 9 2023/06/04 07:28
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドレン水の室内処理に適したタ...
-
エアコンのドレンホース、カッ...
-
何故、エアコン業者はガスチャ...
-
自然冷媒のアンモニアや水、空...
-
エアコンとかのコンセント(写...
-
エアコン設置→外壁にネジ留め!?
-
家のエアコンが冷風が出ず送風...
-
冷蔵庫の冷媒配管に穴を開けて...
-
室内機と壁の隙間
-
マンションの耐力壁に穴を開け...
-
換気扇付けるとエアコンからポ...
-
地面に空いている穴について
-
8年前に購入したエアコンの真空...
-
ガス配管で基礎に穴をあけても...
-
床コア穴の補修方法について
-
エアコン室外機について エアコ...
-
ビル用マルチエアコンの電源の...
-
日立 エアコン 撤退 修理 生産...
-
冷凍機などで、何故冷媒とオイ...
-
エアコン運転時にフィルターを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドレン水の室内処理に適したタ...
-
エアコンのドレンホース、カッ...
-
クーラー入れていたら急に水が...
-
エアコンの室外機の移動
-
室外機を通して室内の匂い(料理...
-
クーラーから水漏れ
-
エアコン室内機から水
-
エアコンの化粧カバーから水漏れ
-
エアコン室外機の屋上設置のリスク
-
屋外機から水が出ない
-
昨日エアコン取り付けをしても...
-
エアコンの除湿運転について。 ...
-
古いエアコンの取り外し
-
エアコンのドレンホースを交換...
-
エアコンから水がポタポタ落ち...
-
マンション室内エアコン配管結露?
-
エアコン
-
エアコンとかのコンセント(写...
-
室内機と壁の隙間
-
エアコン設置→外壁にネジ留め!?
おすすめ情報