
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
被害届を出します。
購入時に添付されていた書類の中に、車体番号と防犯登録番号が記載されていますので、これを持ってお近くの交番へ行って下さい。被害届が受理されると、データベースに登録されます。放置自転車として自治体が回収した、市民から盗難自転車ではないかと通報があったなどの際に、持ち主情報照会のため車体番号や防犯登録番号を調べます。これがデータベースの登録情報にヒットすると、被害者へ連絡が来ます。
職務質問で発見される場合があります。無灯火、逆走、一時不停止、イヤホン使用などの違反行為、挙動不審など(パトカーを見て急にUターンするなど)などがきっかけで行われるようです。この際に防犯登録の確認が行われ、盗難届が出ている場合は犯人の可能性有りとして乗っていた人が取り調べを受けます。
指紋の採取はまずしません。オープンなスペースに停められていることが多いので、不特定多数の指紋が検出されてしまいますし、盗難品は現場にありません。持ち去られていますから、採取できないのです。
盗難品の返却率は50%程度だそうです。以前調べた時の統計データ上の数字です。犯人検挙率は、5%以下でした。自転車そのものは放置されて回収、防犯登録から被害者へ変換という確率が高い。犯人検挙は職務質問がほとんどでしょう。あとは転売などで特定されるケースとかがあるようです。
No.7
- 回答日時:
犯人を特定して逮捕してみなければ、その人に前科があったかどうか分かりませんよ。
前科のあるなしに関わらず窃盗は刑事事件ですから、被害届が出れば警察は捜査しないわけにはいきません。どこまで本腰を入れて調べるかは知りませんが。No.4
- 回答日時:
自転車が見つかったら本人に返して終わりだと思います。
見つけることは出来るかもしれないけど、見つかった自転車から指紋が多数あるかもしれないし、自転車の盗難は多いと思いますのでそこまでやってくれないと思います。
No.3
- 回答日時:
防犯カメラは無し、目撃者も無し。
これじゃ犯人を捕まえる事は無理じゃないですか。犯人を捕まえない限りは前科のあるなしは分かりませんよ。
自転車の防犯登録のステッカーは貼ってますか。犯人の多くは乗り捨てますか
ら、放置されている自転車を警察が見つけ、防犯登録ステッカーの番号が質問
者さんの自転車と分かれば返納されます。たまに犯人が盗んだ自転車を売る事
もあります。この場合は買主側が防犯登録ステッカーを見て警察に通報しない
限りは手元に戻る事はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
4630万円誤送金事件を税務上の観点からどのような問題があるか税理士に聞いてみた
山口県阿武町を舞台にした4630万円誤送金問題が世間を賑わせている。事件の詳細や解明は報道を待つとして、今回はこの問題が税務上、どのように取り扱われるのか取り上げてみたい。 ちなみに「教えて!goo」でもこ...
-
凄惨な事件の度に改正してきたストーカー規制法!事件巧妙化はITが原因?
教えて!gooに「元カレからの連絡、気味が悪い」というタイトルで元交際相手との関係について悩んでいるという投稿がある。回答者の多くがストーカー行為をされないように注意しているが、そのストーカー行為を取り締...
-
電車で起こる「お客様同士のトラブル」とは?実際にあったケースと対処法を聞いてみた
通勤・通学で使う電車で「お客様同士のトラブルにより遅延」というアナウンスを聞いたことはないだろうか。単純に遅延で困るだけでなく、自身がトラブルに巻き込まれることも十分にありえるだろう。「教えて!goo」...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察の内偵って内偵調査をする...
-
駐輪場のおじさん
-
パチンコ店駐輪場に自転車を止...
-
自転車の損害賠償金についてい...
-
法的にどう?無断駐輪の自転車...
-
自転車を貸すなって…
-
ごみステーションに捨てられて...
-
道路に駐輪すると必ず空気を抜...
-
某イオンモール従業員用の駐輪...
-
自転車窃盗犯人が捕まりました...
-
1つの自転車車体番号に複数の...
-
人の放置自転車を有料自転車置...
-
盗難自転車をリサイクルとして...
-
連想ゲームのようにワードに反...
-
となりの住人が家の前に自転車...
-
駐輪場に勝手にとめるのは不法...
-
営利営業が運営する有料自転車...
-
マンションの廊下に自転車を置...
-
自宅から徒歩35分くらいの所で...
-
自転車の盗難届を出して1ヶ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違法駐車した自転車に勝手に鍵...
-
自宅から徒歩35分くらいの所で...
-
明日卒検なのですが自転車や歩...
-
駐車中の自転車が倒れてバイク...
-
公園での自転車洗車は良いので...
-
某イオンモール従業員用の駐輪...
-
スキーマについて教えてください。
-
押していた自転車が無灯火であ...
-
懐中電灯を自転車の電灯代わり...
-
道路に駐輪すると必ず空気を抜...
-
パチンコ店駐輪場に自転車を止...
-
法的にどう?無断駐輪の自転車...
-
代金の高額請求(駐輪代)
-
自転車が風で倒れて車に傷が・...
-
クロネコヤマトのリヤカーにつ...
-
自転車を貸すなって…
-
マンションの廊下に自転車を置...
-
警察の内偵って内偵調査をする...
-
放置自転車は落とし物になりま...
-
会社まで2.2kmの距離に住むこと...
おすすめ情報
指紋とかとるんですか?