アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の家族は、5ヶ月の子ども1人と旦那の3人家族です。授かり婚でお金にも始め余裕がなかった為、私の両親が家賃光熱費払わなくていいから実家に住みなさいと言ってもらい、一軒家に住むことになりました。実父は単身赴任でほとんど家にいません。実母も自由な人なのでよく旅行などに行って家に居ることは少ないです。少し子育ても落ち着き、そんな中旦那から、結婚してから1年以内に引越ししたら会社から住宅補助が10年間出ると言われ、3人の生活もしたかった為引っ越すことにしました。引越し先は隣町です。
私が、引っ越す事をいつ私の両親に言うの?と聞くと
まだ物件決まってないから言わない、と言われ、引っ越す事は決まってるんだから早めに言ってもいいんじゃないの?と言っても話そうとしません。しょうがなくそのままにしました。その後物件が決まったので
いつ私の両親に話すの?と聞くと次会った時にでも話す、と言うので、父は単身赴任で帰ってこないのに
いつ話す時が来るの?電話で話せばいいでしょ、と言ったらじゃあ、嫁は娘なんだから嫁から話すればいいよ、というので、私たち家族の代表は旦那なのになんで私からなの?と言うと、でも娘でしょ、と言われたので、わかった先に私から話すから旦那からもちゃんと話してね、と言い了承を受けました。その後お母さんにはいつ話すの?と聞くと、引っ越す3日前ぐらい、と言うので私は意味がわからなく、なんで3日前なの?今までお世話になったのに適当にしすぎじゃない?話するのが面倒なのかもしれないけど、きちんとしないといけないんじゃないの?と言ったら不機嫌になり未だ口を聞いていません。どうしたら自分が大黒柱という事を自覚し、私の両親へ話をするようになるのか何かアドバイスはありますでしょうか?
ちなみに、旦那は私の母と馬が合わずあまり仲良くありません。ですが馬が合わ無いからと言って
大事な事を蔑ろにして話さないのは違うと思うのですが、私の考えがおかしいのでしょうか、、、、。

質問者からの補足コメント

  • 皆様、回答ありがとうございます。
    1つ言い忘れていたのですが、私から
    母には住宅補助がでるから引越しをしたい事
    物件探ししている事、物件が決まった事を
    話しています。その際に母からなんで
    旦那から話がないの?と言われているんです。

      補足日時:2020/09/02 06:50

A 回答 (15件中1~10件)

どんなに馬が合わなくても一つの建物で暮していたもの同士が離れて暮らすことになるなんて適当で済ませて良い話では無いと思います。



個人的にはあなたの仰ることが当然だと思うし、私が旦那の立場なら「俺が言う」と自ら報告すると思います。

でも今回のように拗れてしまったならば「二人で報告」という手段を選んでも良いと思いますよ。男としては情けない形にも感じますが、旦那不在であなたが報告するよりはまだマシだと思います。

あなた方の年齢にもよるとは思いますが、まだ彼には一家の主人としての責任感が欠けているように感じます。正直家を出るのも「逃げ」にも感じますよ。まぁ隣町ということなのである程度は関係を途切れないように過ごすべきだと思うし、もし本当にあなたからのみの報告になると、おそらく旦那は定期的にあなたの実家へ訪れるのも敬遠するようになるんじゃないかな?

ところで旦那のご両親にはどう報告するの?
もし良ければ旦那のご両親への報告から行ってみてはどうかな?で、あなたの気持ちをご両親に伝えてみては?
旦那のご両親がクソ親じゃ無ければ親から旦那に「お前が言え!」と言ってくれてもおかしくないと思いますよ。

家族の決断はやはり男が言うべき、だと思います。
    • good
    • 2

あなたがもし家庭を支える大黒柱だとして、あなたが旦那さんの実家に住むことになり引っ越すことになったとします。

あなたが義両親に引っ越すことを伝えるのはちょっと違う気がしませんか?実の息子であるあなたの方が話通しやすいんだから、あなたが言えばいいじゃない!と思いませんか?旦那さんが義母と結託してあなたの文句を言っていたら、あなたはどう思いますか?
旦那さんの気持ちを汲み取ってあげるのも夫婦の絆だと思います。せめて実母の前では旦那さんの味方になってあげてください。旦那さんが可哀想です。
そして、今は男女平等なので大黒柱とかは古風なのかな?と思います。
    • good
    • 0

もしかしたら旦那さんは質問者様の実家暮らしが嫌だったのかもしれません。


貧しくても最初から3人で暮らしたかったのでは?

ご両親にとって善意だとしても旦那さんにとって有難迷惑だと仮定すれば、ようやく屈辱の日々から解放されるのに礼を言うのはおかしな話ですよね。
仮定が正しいとすれば、引越し直前に捨て台詞代わりに形式的な挨拶をして済ませようとするのは理解できます。
    • good
    • 1

どうしたら大黒柱としての自覚を持つのかとありますが、実家に住んでる以上婿養子みたいな感覚があるのかもしれませんね。

男は独立した家を持たないと無理じゃないでしょうか。同居するときは子供が生まれるということもあり、納得したんでしょうが。いずれはこの家をでたいと思ってたんでしょうね。お母さんから言われてるのであれば3人そろって話をしたらどうでしょうか?
    • good
    • 1

あー、うちの旦那もそれなら言わないです。


うちから全部話し着けちゃいますね。

親に言われても、です。
だから、ご主人のご両親から何か言われたらご主人に全部投げればいいと思いますよ。
うちはそうしてます。

うちも母と旦那、正直あまり仲良くないんですよね…過去に色々あって…それ以来、うちが全部自分の親の事は処理してます。
親に言われたことは旦那にはほぼ言いません。言っても親の体調、あまり永くない事位。

旦那も自分の親の事はうちには任せなくなりました。
お互いに気を遣うのにもう疲れたのもありますけどね。

まだ結婚して1年前後なら、これからですよね…
お母様には貴女から言うしかないですよね。
でもご主人の悪口になることは出来るだけ避けてですけど…貴女も大変だとは思いますが、スキルを上げるしかないかなと。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 3

気になったのは、ご主人の「お前から話して」よりも、


母親の「なんで旦那が話をしないの」の意見に同調している点ですね。
「妻」というより「娘」気分がまだ強いのかな、という印象です。
まぁデキ婚で実家でそのまま同居だと、それも仕方ない面はあるんですけどね。

あなたが味方でいてあげないといけないのはご主人ですよ。
そこを間違えたら夫婦仲こじれますよ。
「どっちが常識的か」と考えればあなたの母親ですが、
「どっちの味方をするべきか」と考えればご主人です。

あなたが間に入ってうまくやりましょう。
ご主人はなるべく言いたくない、先延ばしにしたいようですし、
「(夫)くんもこう言っているよ。
 ただ色々バタバタしていているから、正式に話すのは直前になるかも。」
等、母親には伝えて、ご主人をフォローしてあげてください。
一緒になって「そうだよね!非常識だと私も思う!」とか言ってたら関係悪化するだけです。

ご主人にも、
「母はこういうのを重視する人なので、
 面倒だけどコレだけはお願いできないかな?」
と具体的にして欲しいこと、言って欲しい内容を話してみましょう。
「適当にしすぎじゃない?」
「きちんとしないといけないんじゃないの?」
なんて相手に「どうするか考えろ!」と振るのは優しくないですよ。
あなたが義家族ともめた時にご主人に同じことされたら嫌じゃないですか?
「それでいいと思ってんの?ちゃんとしなきゃいけないんじゃないの?」
なんて「どうすればいいのか」は言わずに責めるだけなんてね。

あなたが選んだ男性、子供の父親なんですから、もう少し優しくしてあげませんか。
    • good
    • 6

本来ならね、ご主人が率先して言うべきなんだろうけれど、そういうの苦手な人いるからね。


ご主人が一人で言わなくてもいいと思うよ。
貴女がお膳立てしてあげて、報告とお礼の場を作ってあげたら?
お礼を兼ねて食事に誘うとかね。
少し頑張ってお高いお店の予約をして、
赤ちゃんもいるし、コロナもあるから個室をとって。
お食事しながらの場なら話しやすいんじゃない?
ご主人に一家の主人である自覚を持たせようとしてもダメですよ。
自覚は、自分で目覚めて気づくものだから!
人に押してけられるものじゃないの。
授かり婚なら、結婚の覚悟さえもないままに結婚の運びになったかもしれないし、
父親の感覚もまだそれほどかも。

貴女はしっかりしてそうだから、
貴女が上手く操縦してあげたらいいよ。
煽てながら動かす。
プライドを壊さないようにね。
なんで?どうして?あれして!これして!
はグイグイ言われると嫌になりますからね。
貴女が上手く育てましょ!

私は、主人のダメなところは、絶対に自分の親に言いません。
良いところは大袈裟にしてまでも言います。
親はいつまでも我が子の事を気にかけています。
幸せを願ってくれているはず。
心配させない為にも、安心させる為にそうしています。
    • good
    • 1

気持ちはわかりますが、


ご主人には奥さんのご両親に話しにくい理由が
何かあるのでしょうね。
それが何かわかりませんが・・。
あまりご主人にやいのやいの言わない方がいいですよ。
男の人は、ごちゃごちゃ言われると、
余計意固地になりますので・・。
    • good
    • 1

貴女の考えがおかしいとは思いませんが…『お2人の考え方に疑問を感じます。



同居の経緯は分かりました。
問題はお2人で引っ越すことを選択した時に、『会社からの補助に時期的な条件が有るのでこのタイミングで引っ越す事を考えています。いろいろとお世話になりありがとうございました。』…人間関係を円滑にする為には『事前に相談する事…それが信頼や思いやりに繋がります。』…報告の前に相談を最優先にする。
    • good
    • 3

え〜〜????


お母さんも考えが古いね。
我が家は、旦那から、私の親に話した事ないけど
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!