
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ばねの質量が無視できるとする
重心の式は:xg=(m1x1+m2x2)/(m1+m2)
m1が原点にあるものとすると m2の位置は自動的にx2=Lとなるので
xg=(0+m2L)/(m1+m2)=m2L/(m1+m2)
ところでご質問の内分点をA
m1がある点はO,m2がある点をBとして
OA:AB=m2:m1だとすると
Aの位置は内聞公式により
x=m2L/(m1+m2)
ゆえにこの点は重心と一致です
(万が一 medieusさんが意図比がOA:AB=m1:m2だとする誤り)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
物理の質問です。数学に近いかもしれません。
物理学
-
熱力学の問題について質問です。
物理学
-
なぜ、振り子の玉の質量が大きくなると運動エネルギーは大きくなるのに、位置エネルギーが0になる地点での
物理学
-
4
重さMの重りが重さmの台車につながれています 重力加速度をgとするとこの時台車部分にかかる力が(m+
物理学
-
5
この(ケ)で、αの値がπ/2以上になると糸がたるむ可能性があり、(キ)(運動エネルギー保存の式)にα
物理学
-
6
写真の問題を教えてください。 それぞれの図の静電エネルギーを求める問題です。 なぜ4番は静電エネルギ
物理学
-
7
サイリスタを使用した場合の電力量について
物理学
-
8
物理の問題(電位の求め方)について
物理学
-
9
質量が大きくなると周期が長くなる理由を教えてください
物理学
-
10
電気回路
物理学
-
11
空気中から水中に光りが入った。空気と水の絶対屈折率は1.00 1.33とする。 入射角が30°のとき
物理学
-
12
物理学・力学 が得意な方 教えてください。 xy平面内を運動する質量mの小球がある。 その運動方程式
物理学
-
13
物理学力学の得意な方お願いします xy平面内を運動する質量mの小球がある。 その運動方程式は m・d
物理学
-
14
物理 糸で繋がれた2つの重りの位置エネルギー
物理学
-
15
高校物理についてです。
物理学
-
16
気体の状態方程式 PV=nRTのV(体積)は、物理では立方メートル(m^3)化学ではリットル(L)で
物理学
-
17
物理の問題です。合っているか確認してほしいです。
物理学
-
18
いつもお世話になっております。今回の質問なのですが、運動量保存則と運動エネルギーについてです。 なぜ
物理学
-
19
自分の慣性力がぱっとしないので話を聞いてください。 慣性力とは加速度運動をしている観測者から、見た物
物理学
-
20
物理
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バネ定数のことに関して
-
5
自転車のスタンドバネの取り付...
-
6
物理 ばねの運動
-
7
ばねの強さは何で決まるのでし...
-
8
静的荷重を加え続けた圧縮ばね...
-
9
フックの法則が成り立たない、ばね
-
10
(物理基礎・合成ばね定数) 直列...
-
11
フックの法則が成り立たないと...
-
12
硬いワイヤーの形状修正方法
-
13
ばね定数?単振動?
-
14
なぜ鉄球よりもゴムボールの方...
-
15
ダンパの衝撃吸収性について
-
16
単語の意味を教えてください。
-
17
ばねのy軸方向の運動方程式
-
18
縦弾性係数から横弾性係数orば...
-
19
物理の問題です! 軽いバネに質...
-
20
力学的エネルギー保存則につい...
おすすめ情報