dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

農家の方へ質問です。
これから農産物の直販サイトを立ち上げようと思っています。自身で作った農産物を直販をしたことはありますか?また、直販を始める時に困った事や面倒な事(出荷作業・梱包作業・入金確認)はありますか?その手間を省く事が出来れば、やってみたいと思いますか?

A 回答 (1件)

一般的な作物なら直販すると手間ばかりかかるのにたいして高く売れないから、しないほうがいい。

ぼそぼそと食べて行くだけならいいけど、マイホームをたてたり、子供を大学に進学させたりするなら、直販サイトでやるのはほぼ無理。
直販でやるには、日本で何人かしか作れないような品目や品質で高額の商品を取り扱える農家じゃないと、もうかるはずがない。
農産物は生産が非常に不安定だし、貯蔵もしにくいから、直販だと、沢山できればあまるし、逆だと欠品させることになる。
年間売上2000万の農産物直販なんて、そうそうできるはずない。
今の農家で儲かる人は、売り先を決めた契約生産等ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!