dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学2年生です。
私は少し出っ歯なのとすきっ歯なのがコンプレックスです。

親に歯科矯正を頼んだのですが「そんな高いかね払えません」と言われました。

どうしても直したいので「高校生になったらバイトしてお金ためて後で払うから。お願いだから中学生からじゃないと年齢重ねると値段が高くなるから」
とお願いしても「高校生の間は絶対バイトさせません。勉強に集中しなさい。と言われます。」

どうしても歯並び直したいんです。
どうしたらいいと思いますか?

あと矯正は70万とか100万とかかかると聞いているんですがすきっ歯と出っ歯を直すとなったらどれくらいかかるのでしょうか?

A 回答 (6件)

この度社会人になり矯正の契約をつい一昨日にしました。

器具85万とそして最初の治療費5万とこれから数ヶ月に一度通うときの医療費が5000くらいかかるみたいです。そして二年半から三年と言われました。一応回数払いもできるみたいなので24回払いにしたら毎月25000円くらいでした。私はなかなか学生のうちにできなかったので21歳で始めますが遅くなくても永久歯の時点で値段はもう変わらないみたいです。
    • good
    • 0

3桁は掛かりますよ。


親がダメと言ってるなら、
大人に成るまで我慢ですよね。
今はマスクしますから、
他人に見られるコトは在りません。
    • good
    • 1

はい、矯正歯科の専門ライター、つまりプロがお答えします。


出っ歯、すきっ歯は、歯列矯正で直します。針金をかけたり、マウスピースをつけたりです。このへんは知っていますね?
で、歯列矯正は別に中学生でなくても、高校生、大学生、そして大人になってもできます。値段は、クリニックにもよりますが、若いから安いということはありません。やることは同じですから。

一般に、若い人が歯列矯正をやるのは、特にひどい歯並びの場合(うまく喋れない、食べられない)を除いて、就活や婚活にタイミングを合わせます。

つまり、歯並びを良くして見た目の印象を良くすることでいい会社に入りたいとかです。

歯を動かすには1、2年かかりますから、大学生になったタイミングで歯列矯正を始めれば、就活に間に合います。

どうしても歯列矯正をしたい、とのことですが、ざんねんながら、お金がなければどうしようもありません。

親御さんにもいろんな都合がありますね。あなたのために学資をためているのかもしれません。

なお、費用はやはり数十万円はかかりますが、分割払いは可能です。
    • good
    • 0

大学行くなら、バイトしてその時すればいいとはおもう


今はお小遣いやお年玉とか貯めるくらいしかない

コンプレックスはわかるけど
その事ばかり気にしないで
他のことにめをむけて、頑張ってね
    • good
    • 0

歯のコンプレックスはご本人にしかわかりませんよね?


ご両親がもう少しあなたに寄り添ってくれる人ならよかったのにね。
確かに安くはありません。
値段もやり方(強制具をつける面が表か裏)によってもかなり違います。勿論歯医者によっても違いはあります。
それは、最初に歯を確認してもらって値段の比較はできますね。
でも、お金は出せない、バイトもダメとなると先行きは難しいかと。
これは粘り強く何度も説得するしかないと思います。
頑張ってください!
    • good
    • 0

デメリットと考えず、私だからこそのチャームポイントだと思えばいいんじゃない?


世の中には出っ歯でも人気者になった人↓もいるんですよ!!
「中学2年生です。 私は少し出っ歯なのとす」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!