dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校卒業して今年で社会人2年目の女です。
高校三年生になって就活が始まり特にやりたいことも夢もなく、とりあえず働かなきゃいけないという理由で働く場所を探して就職しました。

今の会社は、目標とかノルマがあるのですが全くと言っていいほどやる気が湧かないです。全く知らない商品を1から覚えてセールスをする。私的にはセースル、ノルマがあるんだったら、自分が少しでも好きなもの興味があるものこの商品本当におすすめです!って私自身が思えている状態でセールスしたいと思っています。先輩方は教えてくれているので正直嫌々やっています。

最近、昇格させたいから、昇格するためにはこうしてああしてと色々言われました。その願望どうりに頑張ろう!と1ミリも思えませんでした。こんな気持ちで働いているのが嫌で先輩方もよく褒めてくれたり優しかったりしてくれるのですが申し訳ないといつも思ってます。
親は絶対辞めるな。としか言われません。私は職場を変えたいと思います。人間関係は特に悩みはないです。
第三者からの意見お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 私はお化粧が好きで、就活の時期に美容関係の仕事につきたいと思ってました。先生たちからは安定してないし働き出して2.3年後に美容関係に転職するっていう形でもいんじゃないかって言われました。働くという事にあまり知識が無かったので先生の言うとうりにしようと思いやりたい仕事を諦めてとりあえず働くことにしました。

    例えばデパコスを売っているところで働いてるとして、来るお客さんって化粧品が欲しくて来てるじゃないですか、でも今働いているところは違う用で来たお客さんにこうゆう商品売ってます。どうですかって声をかけます。目的があって来る人・目的がない状態で来る人にセースル。をするってだいぶ違うなって思っています。
    私は自分自身も化粧品が好きでお客さんも何か化粧品が欲しくて来てるこうゆう状況が前提にあるもとで私は働きたいと思っています。

      補足日時:2020/09/06 20:49

A 回答 (2件)

とにかく2年頑張って期待されてて働けて偉いです!!


すっごく社会勉強なさってます!
会社でも可愛がられているようで辞めたら勿体ない気がします。仕事以外で楽しみを見つけて趣味や家庭を大事に生きていくといいと大人はいうでしょうが、自分の気持ちに嘘をついていると体や心が取り返しが付かないほど壊れるときがあるんだよね。それが心配です。

だけど今はコロナで… 化粧品なんて全然売れてないし、接客業も閑古鳥です。早まらないでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そーですよね、やりたい仕事も転職しようとしたところで就けるかどうか。。。

お礼日時:2020/09/06 22:16

セールスより接客業が好きなのですね。

先に雇ってくれる所あるかどおか探してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

接客業も苦手よりですが…笑
今の仕事をするよりはっていう考えです^_^

お礼日時:2020/09/06 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!