dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越しをするにあたり、ケーブル回線から光回線に変更しようと思っています。
その際、メールアドレスを登録している銀行・ネットサイト・個人等々へ変更登録をする必要が発生しますが、段取りをどう進めたらいいかわからず不安です。
新しい回線に切替後、速攻で一斉に変更作業をする必要があるとすると、結構な労力が必要になるのではないかと思ってます。
例えば、引越し前に光回線と契約しておいて、ケーブル回線と重なる期間を作って、その間にアドレスの変更作業を進めていくとか、素人考えですが何か良い方法があればご教示ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

プロバイダによっては単純に安い契約ができるところもあります、した。

今は無いのか?
https://www.au.com/internet/auonenet/dialup/
おしいな、今年の7月で終了。
ドメイン取ったり、サバ契約でも、、、(高いかな)
あった、さすが老舗(俺の持ってるとこだけどw)
https://setsuzoku.nifty.com/dialup/
月250円、高いか安いか微妙だけど、安い回線を渡り歩くにはあると便利。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2020/09/10 03:07

あなたの環境には、当てはまらないことになるが、ISPによっては、解約しても、メールアドレスを維持するために、一番安価なプランで契約出来る場合がある。


その場合は、あえて一番安いプランでメールアドレスだけを契約して維持することになる。
そうすれば、メールアドレスとかの切り替わっても、糞面倒なアドレスの変更手続きなどを行わなくてもよい。ただ欠点が毎月金がかかることに・・・


引っ越しとかで、全く変わるなら、事前に一番安いプランでメールアドレスが利用出来るISPがあるなら、そのISPで一番安いプランでメールアドレスだけを契約する。
そして、メールの変更作業を行い、その後に、一番安くメールアドレスだけを契約しているプランのプラン変更として、FTTHなりを契約するって方法もあります。
あるいは、どこかに一番安くメールアドレスだけを契約出来るものだけで、契約して、メールアドレスをそれに置き換える。
今後は、そのままそのプランを契約を続けて、FTTHを別と新規契約するって方法もありますね。

あとは、フリーメールを今後使い、そこにやっちゃうとかね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考になりました。
そもそもISPとかFTTHとかがわからないので、調べてみます。

お礼日時:2020/09/09 00:14

重要なアドレスはプロバイダと別に1つ作っておくといいです。

私はあるプロバイダのメルアドだけを月250円で維持して、銀行などの信用できるところはそこを登録し、普段使いのフリーアドへ転送しています。普段のアドレスを変更せざるをえなくなった場合でも、転送先を変更するだけで大事なメールは全て処理できます。結果として、回線業者のメルアドは全く使いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
プロバイダでメルアドだけを契約することってできるんですか?
因みに私は現在JCOMと契約中ですが、JCOMのTV・インターネット・電話を解約してメルアドだけ契約を残すことができるのでしょうか?
ご教示いただけると助かります。

お礼日時:2020/09/09 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!