dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月に今乗っている車が車検が切れるので、軽自動車を購入しようと思っているのですが、いくつか候補があり迷っています。
候補としては、「ライフ」「テリオスキッド」「バモス」の3つで、「ライフ」と「テリオスキッド」が私的には気になるのですが、今はただ外見で決めているので、燃費や走り心地、購入金額のことなども含めてきちんと検討したいので、軽自動車に乗ってる方、アドバイスお願いします。
「テリオスキッド」は4月までにフルモデルチェンジをすれば、それを狙っているのですが、今のテリオスの口コミを見るとあまりいい評価ではないみたいですね~。
車は主に出勤手段(家から10キロ以内)に使用する予定ですが、どうせ購入するならターボ付がいいのでしょうか?今は1500CCの車に乗ってますが、ノンターボだとやはりパワーの差は感じますか?

また、他にもオススメの軽自動車があれば教えてください。

A 回答 (16件中1~10件)

テリオスキッドターボの燃費は、リ街乗りでッター8~9でした。


主に通勤なら、ターボは無くてもOKですが、複数名乗車が多く、長距離ドライブや、山などの登りが多い所に行くならターボがあったほうが良いです。
したがって、ライフのターボ無しが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「テリオスキッド」の燃費ってそんなに悪いのですか?前まで「テリオスキッドのターボ」を絶対買いたい(外見で決めただけなんですが・・)って思っていたのですが、ネットで調べるとあまり良い評価がないので、やはり燃費が悪いのは本当なんですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 10:59

みなさんいろいろとコメントされているようですがズバリ燃費は車体の軽さです。

バモスが燃費悪くてカプチーノが燃費いいのは当たり前なのです。300kgも車重が違うのですから!さらに4WDになるともっと車重がプラスになりますからもっと燃費が悪くなります。ターボで車重が軽いクルマが一番いいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者さんが言われるとおり重量と燃費は大きな関係がありますね。全く考えていませんでした。ムーブやライフなどもやはり重量はあるほうなのでしょうか?色々調べてみます。貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/31 15:50

まず軽自動車のターボ車はご自分の車の使い方を十分に考慮された方がよろしいかと思います。


乗り方次第で燃費がまるで違います。
下手をすると、リッターカーのVits等の方がトータルでお得になるかもしれません。
次に雪は降らない所にお住まいのようですから、4WDは必要ないと思います。
現在、軽自動車を製造しているメーカーは、スズキ、ダイハツ、ホンダ、三菱、スバルそしてダイムラー・クライスラー(スマートK)。
この内、スマートKはあまりにも一般的ではないので、
このメーカーの軽自動車を試乗されてみてはいかがでしょうか?。
セールスがしつこいようでしたら他にも試乗してみたいのでと断ればそれまでです。
納得の1台が見つかる事をお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマートKは確かに持っている人が少ないのですが、ちょっと私には個性的すぎるみたいです。。確かにかわいいんですけどね~。根気よくたくさんのディーラを回って早く自分にあった車を見つけたいです。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/01/31 15:47

#2です。


>みなさんの意見を聞いてライフのノンターボが気になり、ホームページをみたらノンターボでもFFと4WDで料金が違いました。パワーの差は全く違うのですか?どちらがオススメでしょうか?

エンジンパワーは同じです。
4WDは雪国で無い限り必要な物でありませんので、FFで十分です。今の車で走行性能に不満が無いのならFFの方を購入した方が良いですね。

一番大切なのは、あなたが運転し易い車を選ぶ事ですよ。なので車屋さんを色々回って試乗してみたり、候補の車と同型車のレンタカーを借りて試乗したりする事で、色々な方の意見以外に自分で発見する事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます。私の住んでいるところは年中暖かく雪とは全く無縁の地なんで4WDは必要なさそうですね。全然パワーが違うのかと勘違いしていました。色々ディーラを回ってみて自分にあった車を探します。何度もありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 17:00

#2です。


>「2WD」と「4WD」という言葉はよく耳にするのですが、正直どういういう意味かわかりません。もし、よろしければ教えていただけますか?

4WDとは、4輪共駆動輪となる事です。文章で説明するより図の方が分かり易いのでこちら ↓

http://www.akinet.ne.jp/kodomo/hunter/fuujin/car …

参考URL:http://www.akinet.ne.jp/kodomo/hunter/fuujin/car …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざURLまで教えていただきありがとうございます。一生懸命理解しようと読んだのですが、女性の私には難しく理解できたような理解できてないような・・って感じです。みなさんの意見を聞いてライフのノンターボが気になり、ホームページをみたらノンターボでもFFと4WDで料金が違いました。パワーの差は全く違うのですか?どちらがオススメでしょうか?本当に勉強不足ですみません。

お礼日時:2005/01/28 15:01

#10です。


>テリオスキッドターボの燃費は、街乗りでリッター8~9でした。
これは2WD時です。
4WD切り替え式でしたが、4WDで走るともっと悪いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々回答いただきありがとうございます。勉強不足で大変申し訳ないのですが、「2WD」と「4WD」という言葉はよく耳にするのですが、正直どういういう意味かわかりません。もし、よろしければ教えていただけますか?

お礼日時:2005/01/28 11:05

バモスはお勧めしません。

ターボや排気系にトラブルが多発しています。また、車重が重く、ゆっくり走ってもリッター10km程度しか燃費が伸びません。
ホンダ車ならライフが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者さんのようにはっきりアドバイスいただけると私も決心がつきます。何かバモス欲しい熱が少し冷めてきました。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 11:02

こんばんは。


>ノンターボだとやはりパワーの差は感じますか?
感じると思います。上り坂が続く山道や高速道路ではターボがあったほうがいいと思います。
燃費ですが私は3年前にサンバーNAを購入しました。主に長距離で使っているのでパワーのなさがいやになり一年後にサンバースーパーチャージャーに変えました。町のりでは少し燃費が悪くなりましたが、長距離では断然スーパーチャージャーのほうがいいです。
以前乗っていたカプチーノ(ターボ)の燃費は14~17Km/lでしたがトゥデイ(NA)は12~13Km/lでした。乗り方で変わると思いますがターボのほうが燃費が良い場合があります。
候補の車はどれもいい車だと思いますが、個人的にはプレオがお勧めです。代車で何度か乗りましたが良く曲がり、高速もまっすぐ走り、乗り心地も良かったです。燃費はCVTで14Km/lくらいでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「プレオ」もよさそうですね。早速ネットで見てみます。通勤手段(25分くらい)が主で大体一人で乗りますし、たま~に、友達と遠くへドライブ行くくらいならノンターボでもよさそうでしょうか?実際試乗して乗り比べてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/28 10:50

こんにちは。

いろんな車を選んでいる時が一番楽しいですね~。

ラパンSS
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/lapin_ss/ind …

タント
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/tanto/ …

当たりがいい感じですね。

貴方がお選びの車もいいですね。

ターボエンジンは本来小型エンジンの効率アップの為に開発されたものです。(元は飛行機なんですが・・・)燃費が悪いのは同じ回転数ならターボのほうがトルクがあるので早くアクセルを戻せる利点があります。燃費が悪いのは必要以上にアクセルを開けるためで、ターボエンジンと上手く付き合えるようになれば燃費も良くなりますよ。故障した時は大変ですが。オイル管理もちゃんとしないと駄目ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ターボってメンテナンスも大変なんですか?故障とかも多いのでしょうか?全然しりませんでした。維持費もかかるということでしょうか?今でも全くオイル交換も半年に1回もするかしないか(いけないとはわかっているのですが・・)の私がちゃんとできるか心配なってきました。色々、アドバイスくださり勉強になりまいた。ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/28 10:46

ノンターボの軽か1000CCのコンパクトカーが良いと思います。


軽のターボは存在理由がよく分かりません、
税金が安い軽自動車で燃費を悪くして走りを良くして・・
小さいエンジンで無理して出力を高めて耐久性を犠牲にして(価格まで上がり)
う~ん何の為だろう?ってかんじですね。

軽と1000CCの税金の差って月に約1900円で
ガソリン126円としたらたったの約7L分です。

購入価格にしても値引きを考えた実勢価格は1000CCの方が軽より有利ですよ。
燃費の良い1000CCにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も1000ccも迷いましたが、どうせ1000ccにするなら今と同じ排気量の1500ccを買おうかな?とか色々欲が出てくるので、今持っている車より税金が安い軽自動車に買い換えることにしました。たしかに、燃費の面で言えばあっさりコンパクトカーの方がいいですよね~。

お礼日時:2005/01/28 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!