
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
大抵の受験生はそんなものです。
その設問で問われているのは、本音としては数学にも、物理にも興味はないけど、建前として自分の考えを理路整然と説明できるかどうかです。(社会では至る所でこの能力が問われます。)
また、数学や物理は公式の暗記やパターン暗記となっている部分もあるので、概念や現象を言葉に置き換えられるかどうか(他者に説明できるかどうか)の能力が見られています。
更に、高校レベルの数学、物理は多くの自然科学、工学分野などの発展に大いに関連しているので、どれも超重要です。重要度だけでは選択できません。
したがって、どの項目を選ぶかは、質問者様の主観、つまり、普段、どのようなことに興味や関心を向けているかによります。
出題者は、定型的な書類だけからでは判断できない、質問者様の人となりを見ています。
以下に簡単にですが、文章展開を書いてみます。
①まず、数学か物理、もしくは、両方から、自分がよく理解できており、他人に説明できるような項目を選ぶ。(興味あるのが一番ですが、そこまでないはずなので、理解してるかどうかで選びます。)
②項目についての説明を書く。
③項目を選んだ理由を書く。高校生が考えるであろう自然な記述方法は、二通り考えられます。(A)日常生活と結びつける。(B)純粋に自然科学分野への興味として記述する。
が、(B)は、よっぽど好きな人(数学オリンピックや京大理学を受けるような人)でないと知識面で厳しいと思われますので、(A)が無難でしょう。身の回りの家電製品の多くが、高校で勉強する物理現象を元に動いているからです。
※①で選んだ項目が社会の中でどのように役に立っているのか、ネットレベルで良いので調べて、③の理由部分に落とし込みます。
題材として、高校物理からファラデーの電磁誘導、社会の中で役立っていることとして電子改札(suica、関西ではicoca)を選んで回答してみました。文字数制限が気になりましたが、エントリーシートレベルだとこんなもんでしょう。
①私が、高校の授業の中で最も興味を持った物理現象は、ファラデーの電磁誘導の法則です。
②この法則は、コイルの中の磁場を変化させることでコイルに電流が発生する現象であり、磁場の変化を打ち消す向きに電流が流れるように誘導起電力が発生します。
誘導起電力の大きさは、コイルの巻数と磁場の時間的な変化(微分値)に比例します。
③この物理現象の利点は、非接触で電子機器にエネルギーを供給できる点です。
近年の電子機器の中で、この現象により社会が最も恩恵を受けたと考えられるのが電子改札で、朝夕の駅の混雑を劇的に改善した意義深い発明だと感じ、興味を持ちました。
個人的な考えですが、私が面接官であれば、この内容について、質問者様が本当にその分野について興味があるかを深掘りする質問をします。(これも社交辞令です。)
例えば、ファラデーの法則だと、N極を近づけた場合にどっち向きに電流が流れるのかとか、電子改札の仕組みや他の発明品が思いつくか(Air podが最近wireless給電になってきていて、スマホもすぐでしょう。)、身の回りの物で更に適応できそうなものなどを質問するでしょう。
また、他の物理現象についても問われる可能性はありますので、ストックとしてもう一つか二つ用意しておくといいかも知れません。
ご健闘をお祈りしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
マスターベーション
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
中2の男です。お泊まりオナニ...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
中2 これから、林間学校がある...
-
偏見だったらすみませんが、な...
-
偏差値39の高校って通知表がど...
-
高校の先生と生徒が親子ってア...
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
大学の面接の際、 自分が現在在...
-
合法JKについて。 18歳になった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報