
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まず「お休み」の「お」は余計ですが、それはさておいて、「いただく」は謙譲語だから、身内の者について使うのは正しいとの誤解から、この言い方が広まってしまいました。
「いただく」は恩恵を与えてくれた人に対して敬意を表し、へりくだる言葉であって、聞き手に対する敬意とは関係がありません。ですから、聞き手イコール恩恵を与えてくれた人なら、「(あなたから)先日いただいた**」と言うのは正しいのですが、お尋ねの場合は当てはまりません。
今はやりの「~させていただきます」も、相手の意向を尋ねもせず、「(勝手ながら)私は~させてもらう」と宣言するのに等しく、失礼な話だと思います。
「いただきます」という謙譲語+丁寧語にだまされがちですが、意味は「ください」ではなく「もらう」ですからね。「鋏を貸してください」と「鋏を貸していただきます」を比べれば分かるでしょう。
後の例は、微苦笑、ということにしておきましょう。
No.7
- 回答日時:
「○○は休みをいただいております。
」という表現は、実際に会社でよく使われます。(#6さんが指摘されているように「お」は余計です。へりくだるべき身内に「お」をつけてはいけません。)
敬語も時代とともにだんだんと変わっていきます。
本来の使い方ではなくても、現在では受け入れられている使い方があり、この「させていただく」もそのひとつのようです。
参考URLの、「敬意表現」→「奥義の巻」で「さ行」から探してみてください。
私も、過剰な「させていただく」が耳障りにきこえることが正直言ってあります。特にテレビで芸能人がやたらに「させていただく」を連発すると「??」と思います。あんまりスマートな表現ではないですよね…。
ただ、「○○は休みをいただいております。」は、私見ですが、かなりの確率で浸透しているように思います。
店舗への「さん」づけについても、#6さんと同感です。
チラシの地図に「さん」付けで他の店舗が説明のために載っているのを見ると、ちょっと笑ってしまいます。
商店会の会議で「マクドナルドさん」は理解できますが、道の説明では不要だと思いますよ。
特に電話での道案内は、簡潔を旨とするべきでしょう。
この場合は、店舗といえども一時的に「公共のモノ」(いちいち敬称は必要ない)という感覚でいいと思います。
電話の最後に「敬称は省略させていただきました。」と付け足しましょうか(冗談です)。
参考URL:http://www3.kcn.ne.jp/~jarry/
No.4
- 回答日時:
>「○○はお休みをいただいております。
」No.2さんの言う通り当たり前の表現ですね。
敢えてこの表現を使いたくないのなら、
「お休みさせて頂いております。」ならどうですか?
>「さん」ばかり連発する
人それぞれにはもちろん名前がありますよね?
人の名前を話題にする時はもちろん「さん」を付けるでしょう?
店にもそれぞれ名前があります。「マクドナルド」も「ローソン」も人の名前と同じですよ。
自分のお客さんに道順を教える時に、他店、他会社の名称を「さん」をつけて表現するのが正解だと思います。
身内、友達同士での会話では呼び捨てにする場合も多いでしょうが、お客さんとの会話では、まず呼び捨てにはしないでしょう?
芸能人を話題にする時、殆どの人が「さん」をつけませんが、「マクドナルド」とか「ローソン」と呼び捨てにするのは芸能人を呼ぶ時の感覚と似てるのではないかと思います。
より丁寧にするためには、やはり「さん」をつけるべきだと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 クズの治し方 5 2023/05/12 11:49
- 失恋・別れ この間彼氏と別れました。 元彼は美容師です。 1年前から通っている美容室で、私の担当です。 この間元 2 2022/10/02 08:44
- その他(暮らし・生活・行事) 美容師さんの産休育休後のことについて質問です。 ずっとお世話になっていた美容師さんが出産で1年お休み 3 2023/04/11 23:49
- 会社・職場 『電話にあまり出ない』 『デスクが汚い、整理整頓しない』 『御中元などの荷物を片付けない』 『会社行 1 2022/07/27 21:20
- 会社・職場 派遣で紹介されたピック作業の職場へ見学に行った際に、説明を受けた後、実際に機械を使いやらされました。 1 2022/04/30 04:27
- 美容師・理容師 美容師さんへ指名、していいのか悩む 30代 女です。 まだ数回しか通ってない美容室があるのですが指名 3 2023/02/02 20:50
- 学校・仕事トーク 休憩室の場所も教えてくれようとしないって冷たい職場ですよね。 いま、就職先でアルバイトをしてる大学4 1 2022/10/01 13:19
- 会社・職場 仕事として当然? 私は土日祝休みの職場でSNS配信の担当をしている契約社員です。(メイン業務ではなく 3 2022/04/16 17:28
- 会社・職場 これすぐに電話するべきでしょうか? こちらは現場から言われた都合で今日本来だと仕事なのに休みにされま 9 2023/07/11 17:12
- 電車・路線・地下鉄 早朝の電車(6時電や7時電)の中や駅の待合室で化粧をしている社会人女性を見かけます。 化粧とは普通は 7 2023/01/28 16:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
24時間営業のマクドナルドについて
-
マクドナルドの対応に怒り!
-
中学受験算数 比率の問題
-
マックのハンバーガーを1回で...
-
マクドナルドってなんであんな...
-
初めてのバイトがマクドナルド...
-
マクドナルドのモバイルオーダ...
-
マクドナルドのアプリで、受取...
-
本業を辞めて、ウーバーイーツ...
-
マクドナルドのモバイルオーダ...
-
営業時間中なのにマックのモバ...
-
マックで2時間もゆっくり
-
コンビニでパスタとか買うと温...
-
今 冷凍パスタをレンジで6分3...
-
マックのケチャップ
-
ハンバーガーは買って何分以内...
-
ハンバーガーは好きですか?
-
nanacoカードなしでヨークベニ...
-
マクドナルド商品名略語、教え...
-
マクドナルド勤務経験者の方お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マクドナルドの対応に怒り!
-
お台場でお弁当が食べられる屋...
-
マクドナルドでドリンク(飲み物...
-
コーヒーのおかわり自由のマク...
-
「屋台の食べ物は、不衛生そう...
-
新宿東口にマクドナルドがない理由
-
マクドナルドの持ち帰りの紙袋...
-
24時間営業のマクドナルドについて
-
マクドナルドでアルバイトして...
-
冠婚葬祭のネクタイ
-
皆さま、恋人とはどこで出逢い...
-
普段マクドナルドなんて食べな...
-
マクドナルドのバイトをやめました
-
外食産業と、円安・インフレ
-
定期的に玄関に置かれるマクド...
-
一万円って大体何日くらいでな...
-
135gのコーヒー537円と180gのコ...
-
マクドナルドの商品は日本のマ...
-
マックはワオンカードが使えま...
-
報酬型インターンシップ前日に...
おすすめ情報