アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もし天国があるのなら、何故宗教によって天国の姿が違うのですか

質問者からの補足コメント

  • 全ての投稿に目を通させていただきました。とても参考になる意見が多かったです。やはり多くの人の中で天国についての考え方は違うと実感しました。今回私がたくさんのお話を聞かせていただいた中での持論は
    やはり死んでみないと分からない、という事です。
    天国かあるかどうか分からない、という意見やもしあるなら〜…など推測での話をしている方が多い印象に感じていたからです。本当に皆さんありがとうございました。

      補足日時:2020/09/13 19:46

A 回答 (18件中1~10件)

天国というのは 別名 天獄とも書いてな。


自分たちの都合の良い設定で 自分たちを「祝福された死の国」の住人と認定する 自分たちに対する檻でもあるんだ。

だから 「こう在るべき」という形は違うし 「これが幸せ」でさえ違う。
北欧なんかじゃ「死んだら神の兵隊として永遠に戦う」なんてのが幸せだったりしたもんで 闘技場みたいな天国だったし 人間ってのはしょうがない。

○○教 という教えは 人に規範を与えるが その「安心」の形が 天国の形になる。
つまり 「今 安心して生きていられる」ように 形作られる。
状況によって 祈ったら天国に行けたり お布施をしたら天国に行けたり 敵をたくさん殺したら天国に行けたりするのだ。

「じゃあ嘘なの? 為政者が都合良く人を使うための方便なの?」という疑問には そうであるとも言えるし そうでないとも言える。
一つには 死んだ後のことを語れる者は(自称はいるけどね)いないし 一つには それを望んでいるのは為政者よりむしろ 民衆だ。
つまり 「天国」を作り上げたのは むしろ自分たちを救うために 弱き民が作り上げた。
どこかの偉人や しっかりした考えの者にしがみつき 楽して安心できるよう 迷わず歩けるようにと。

天国を作ったのは神ではなく 人だ。
しかし死後 そういう世界がないと 誰が言えよう。
この現世でさえ 人間は 自分たちの願う姿に変えてきた。
自然を 環境を 動植物を 気候を。
豚や鶏は 最初からああいう姿だったわけじゃなく 苔むした木々は整備され公園になり 沼や湧き水はなくなってアスファルトと水道になった。
人は 人自身の選択で 進むべき世界を作り そこへ向かっている。

貴方がもし 「天国に行きたい」と願うのであれば 自らの規範に恥じない人生を送れば良い。
ただ 人は人ではなく人間を好むので 「多くの人と繋がって」という一文を入れないと 本能的に苦しむようだ。
そうしてしっかり大切なものを胸の中心に抱えて歩くならば その道はきっと 天国に繋がるだろう。
    • good
    • 4

質問履歴が分からず、プロフィールをみても、想像のきっかけもできることもないので、どうした質問なのかが分からないです。


たくさんの回答を集めることをねらいに、投稿を繰り返しているのでもなさそうですし、回答を読んでいる明白な痕跡もないようですし、、、

まあ、ちょっと、適当に書いてみます。
もしも、関心事と違っていて、補足や別回答が欲しければ、コメントしてください。

❶ もし天国があるのなら、何故宗教によって天国の姿が違うのですか

② もし病気があるのなら、何故医療や医学によって病気の姿が違うのですか
③ もし幸せ(不幸)があるのなら、何故人によって幸せ(不幸)の姿が違うのですか
④ もし自動車があるのなら、何故メーカによって自動車の姿が違うのですか
⑤ もし平和があるのなら、何故主張団体や社会によって平和の姿が違うのですか

「天国」を固有名詞、特定の場所のように思い込んでいるから、そうした質問というか疑問になっているのではないですか。

wikiには、つぎのような説明があります。  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%9B%BD
天国(てんごく、heaven)とは、
1) 神や天使などがいて、清浄とされる、天上の理想の世界。
2) 信者の霊魂が永久の祝福を受ける場所(キリスト教での用法)。
3) (転じて)そこで暮らす者にとって、理想的な世界のこと。何にわずらわされることもない、快適な環境。もしくは、かくあるべきだとする究極の神の創造理想と定義できる世界。

この説明の「天国」ならば、いくつものイメージがあって当然でしょう。
飲み屋の店名、風俗店などの店名、番組や小説の題名で、「天国」ならば、表示対象を明確にすることで、理解を共通化することは出来ますが、抽象概念や理想郷、到達したい希望場所などのような言葉として「天国」を使ったら、説く人、集団、宗派によって変わるのが自然です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答は読んだ分だけいいねさせていただいています。
周りの人が亡くなって行くことが多くなったので、天国はあるのか、ということに興味を持った次第です。

お礼日時:2020/09/13 19:42

No.10です。


宗教によって天国に差があるってことで、無宗教の方がどこにいくか?はちょっと悩ましい問題になっているみたいですね。
面倒だから、まとめて「神を信じなかった罪」ってことで地獄送りになっているかもしれませんね。
    • good
    • 1

すげぇバカな奴らだからw

    • good
    • 1

死んだこともない奴らが、勝手に妄想してるだけだからwww

    • good
    • 1

生ける神イエスキリストが正しくて、他はでたらめ!

    • good
    • 1

No12さんのおっしゃるとおりです。



>もし天国があるのなら、何故宗教によって天国の姿が違うのですか

天国があったら一つしか姿はないはずですよね。
ないから、みんな勝手なことを言っているのです。
検証のしようもないですし。
    • good
    • 1

つまり、天国がないから。


仮にあったとして、帰ってきた者がいないのでどんな場所かわからないから、みんな勝手なことをいう。
    • good
    • 1

土地の広さに制限があるこの世と違って、あの世は、そんな制限はありませんからね。


基本的に天国は宗教ごとに分かれて存在するそうです。
また、同じところに存在しても、お互いの存在を認識できないことも多いようです。
だから、宗教によって、あの世(天国)が違っていてあたりまえってことです。

ちなみに、幸福の科学は、何年か前に、「幸福の科学の信者用の天国の施設は建設中」なんて書かれていましたね。
    • good
    • 2

「天国良いとこ一度はおいで。

酒は美味いし、ねーちゃんは綺麗だ。」

このセリフを幼少期に聞いて、そういうものだと信じています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す