dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯やデジカメで撮った写真もし印刷したい時、日本では印刷屋のようなところに行くでしょうか。指紋がつきそうなピカピカ感じの材質の写真、指紋がつかない光らない感じの材質の写真、どちらが主流でしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

写真屋さんや、電気屋さんにも写真印刷のコーナーがありますよ。


あとは、ネットで注文するスタイルのプリントパックさんの様なところにお願いする方法。

光沢あり、なしは好みにもよりますが、
最近は光沢ありが主流なのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/14 17:01

印刷用紙が光沢でも拭けば指紋など取れます。

好みの問題でしょう。印刷後の使い方の問題も関係あります。画像アプリとプリンターをお持ちなら、自分で印刷できます。
    • good
    • 0

プリントをどこでやってもらうかにはいくつか選択肢がありますが、質問を読む限り、今までプリントを依頼した経験がないか、あるいは随分長いことプリントの依頼をやっていないか、そういう状態ではないかと想像します。


なので従業員と対面で相談できるところがいいでしょう。
写真屋・写真スタジオといったお店に行ってみてください。

他の回答にもありますが、写真の材質は光沢のあるものが主流ですね。
    • good
    • 0

お礼が面白くない。


ガッカリだ。
質問からやりなお〜し‼︎
    • good
    • 0

あなたは何人?


光沢紙に印刷する方が多い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、原始人です。

お礼日時:2020/09/14 13:54

昔の現像屋がデジタルの印刷をやっているよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!